• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, イベント, ひと・子ども, 地域特派員コラム] > 密着取材、ママ達の奮闘記。あるがママfes vol.2ができるまで①

2021年3月15日

密着取材、ママ達の奮闘記。あるがママfes vol.2ができるまで①

  • お出かけ
  • イベント
  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
農家ママ

農家ママ

  • ツイート

お久しぶりです。農家ママです。

 

もう3月です。農作業中の陽射しも春らしくなってきました。

農業の傍ら、今年は運営側にも携わらせて頂いている町おこしイベント「あるがママfes」のご紹介をさせて頂きます。

 

あるがまま=あるがママとかけて、滋賀のママ達が中心になり、第1回は2020年11月22日㈰にブランチ大津京で開催されました。

 

 

 

 

名前の通りママ達が企画・運営をして参加する、ママだって「やればできる!」をさまざまなスタイルで表現するイベントです。

 

主催する「おおつつながりプロジェクト」のコンセプトは、『暮らすまちおおつ、遊ぶまちおおつ、くつろぐまちおおつ』。

〝次世代に残したいおおつを一緒に考えて、つくっていく〟、という思いのもとで生まれたプロジェクトです。

 

家にいる時とは違うママのステキな姿、ママの個性が輝き活躍している姿や他の子どもたちと接している大人の姿を、子どもたちが見て何かを感じてくれるきっかけにもなってほしい。

そんな「ママの愛と夢」がたくさん詰まったイベントなんです。

 

 

 

 

 

第1回のフェスは、天気にも恵まれ多くの人が参加。

会場の5つのエリア「アクティビティエリア」「マルシェエリア」「キッズ&クリエイティブエリア」「ステージエリア」「ママカフェエリア」で、それぞれが楽しんでもらえたと思います。

 

ママ達の輝く姿はもちろんですが、ステージイベントでは子どもたちが日頃の練習の成果を発表する様子に、多くの大人が癒やしとパワーをもらいました。

「アクティビティエリア」では、気功にヨガにダンス・体幹トレーニングなどを、暖かな陽射しのもと芝生の上で、子どもから大人まで健康的なひとときを楽しんでもらえました。

 

また、この日一番の人気エリア「キッズ&クリエイティブエリア」では、手作りのオリジナル魔法グッズを作ったり、プログラミング教室ではサンタさんにむけたアニメーションを作成。

滋賀県内のママさんたちによる「ママが喜ぶ!女子が好き!」マルシェも大盛況でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの成果と喜びがあり、準備期間が短く反省する点もありました。

昨年12月には振り返りの時間として「これからのおおつを話しませんか? あるがママfes vol.1 ふりかえり」も開催。

2021年の開催にむけてさまざまな熱い話がされたようです。

 

 

今年は、その「あるがママfes vol.2」を、5月4日(火・祝)に、ブランチ大津京にて開催の予定です。

vol.3の開催も、11月に予定しているとのこと。

毎月『これからのおおつを話しませんか?』のイベントで、参加した人の異業種交流も行いながら、フェス開催に向けて、ママ達とママ達を全力で応援してくれるパパさんやステキな夢を持つ大人の皆さんとで、さらなる価値を生み出すべく本気の話し合いが行われています。

 

 

 

私は農家なのですが、ナレーター司会ができるという特技を生かして、フェス当日の司会アナウンスをさせて頂く役を頂きました。

農家だけど、あるがままの自分を生かした〝やればできる!〟を体現します。

いろいろな方の〝やればできる!!〟がかなう場所として、多くのがの輝く姿を楽しみにワクワクさせて頂いてます。

~続く~

 

あるがママfes vol.2  ~ママだって、キッズだって、やればできるを表現するフェス~

https://www.facebook.com/events/123402223049808
  • ツイート

この記事もオススメ

今日なにしよう・・・。お子さんとのお家時間に困ったら。おうち遊びのアイディア紹介します♪

英語のスピーチコンテストに参加してきました。

野洲にかわいい、まーるいたい焼きを発見!

「石山寺プリン本舗」に行ってきました

この記事を書いたのは
農家ママ

農家ママ

農業LOVEの農業女子です。 農業からの御縁で、大津市に嫁ぎました。滋賀の比叡山の麓に広がる棚田を守り継ぎながら≪未来ある子ども達の為に農業を幸福産業にする≫を目標に、愛する息子の子育てとともに夢を叶えるべく頑張っています。

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2021年4月9日

    納得できるまで相談し、理想の住まいを実現【大喜工務店の家づくり③】

  • 2021年4月9日

    一人でも申し込める、ミラブル体験!

  • 2021年4月9日

    あしなが蜂と暮らした夏

  • 2021年4月9日

    とけいのあおくん

  • 2021年4月9日

    【時短編】買い物の時短ワザ 秘密はメモにあり

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • ヒロ

    特派員

    ヒロ

    3児の母で趣味はイラスト_φ(・_・

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • おさんぽカメラ

    特派員

    おさんぽカメラ

    元保育士のママフォトグラファーです♡

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • エリ

    特派員

    エリ

    旅好き、6歳娘と2歳息子の育児に奮闘しています

  • ユキガオ

    特派員

    ユキガオ

    京都在住のライター/陶芸作家

  • Coco

    特派員

    Coco

    京都出身。体力あります!よく食べます!

  • 農家ママ

    特派員

    農家ママ

    息子と農業を、こよなく愛するワーキングマザーです

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • ミナ

    特派員

    ミナ

    守山在住。筋トレ大好き旦那さんと2児(3歳&1歳)の女の子のママです♪

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • もんじろう

    特派員

    もんじろう

    動物と本と美味しいものが大好きです

  • サカナ

    特派員

    サカナ

    おいしいもの、美術館博物館、てぬぐいに目がない亥年です。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 橙

    特派員

    橙

    主に大津市に出没。原チャで駆け回ります♬

  • 凛佳

    特派員

    凛佳

    微笑・笑・大笑 追及中

  • フラウラ

    特派員

    フラウラ

    フランス菓子好き。娘2人を持つ働くママ。日常のワクワクを探してます。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • may

    特派員

    may

    カメラ大好き♡夫婦でカメライフ満喫中♫

  • yukie

    特派員

    yukie

    大津で、自然をテーマに陶芸活動しています。アウトドア大好き☆

  • マユ

    特派員

    マユ

    石山在住の自称グルマン。元気なおばちゃん目指してます!

  • えびす

    特派員

    えびす

    中高生のおかん。大津市のカメラマンです。

  • 雅世

    特派員

    雅世

    中国語地域通訳案内士。滋賀の魅力をシェアします。

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • 花

    特派員

    花

    東北地方出身。現在は滋賀のスローライフを満喫中です。

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2021年4月10日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 申込締め切り4月16日(金)11:00

    プレゼントに応募する

    リビングWEB会員未登録の方

    今すぐ登録して応募
    • 会員情報変更
    • パスワードを忘れた方
    • 退会
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2021 Shiga living shimbun,inc.