• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ひと・子ども, 地域特派員コラム] > 休校中の自宅で、子どもの非認知能力を高められる!子育てメソッド

2020年4月16日

休校中の自宅で、子どもの非認知能力を高められる!子育てメソッド

  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは。農家ママです。

 

学校が休校になり、一カ月はどうにかできたけれど…。

休校が延長となり、もう自宅学習も遊べるネタも切れてきていませんか?

どうしようとお悩みのお母さん・お父さんに、おススメしたい〝子育てメソッド〟をご紹介します。

 

農家は春の時期は日々、春夏野菜と土と農耕接触(笑)しております。

そんな外遊びに適した時期でも、今は外遊びも気を遣います。

 

ところで、皆さんはIQなどで測れない内面の力と言われている「非認知能力」をご存知ですか?

2020年の教育改正で注目されているそうで、例えば、「目標に向かって頑張る力」「他の人とうまく関わる力」「感情をコントロールする力」などです。

この能力を使うことで、自宅で時間も忘れてしまうくらいに楽しく子供と過ごせて、親子のコミュニケーションもとれるんですよ。

 

今回、保育のプロである杉澤千代子さんの教室「ききいろは」でレッスンを受けてきました。

 

 

こんな時だからこそ。みんなが参加できるアナログ遊びを

 

 

 

沢山あるカードゲームやボードゲーム等のアナログ遊びを紹介いただきましたが、中でも農家として気になったのが、果樹園ゲームです。

カラスvsプレイヤーで、サイコロの出た目の果物を摘み取っていくゲームです。

パズルになっているカラスが完成してしまう前に、みんなで協力して果物を摘み取れるかいなか。

人間が勝つかカラス・生き物が勝つか。

これは農業の現場での日々にも実際にあることです。

農作物を荒すカラスがいて、そんな生きものから農産物を守ることは、農業の大切な仕事のひとつというメッセージもあると思い「農育にもなるゲームだと!」と思いました。

 

 

 

 

 

今はTVゲームやネットゲームが当たり前になってしまっていますね。

昔は、各家庭で正月に人生ゲームなどをしませんでしたか?

 

こんな時だからこそ、みんなが参加できるアナログ遊びをすることで、楽しみながら読み・計算力などの認知能力だけでなく、コミュニケーション力もゲームを通して育んでみませんか?

 

わざわざ新しくゲームを買う必要はないんです。

まずは、押し入れに眠ってるかもしれないゲームを出してきてしてみることから。

わが家でも、家庭保育協力日に、4歳の子供と手づくりカードゲームで「神経衰弱」の動物バージョンから始めてみました♪

そしたら新たな子供の才能に気づけました。

 

子育てに悩んでる方は勿論ですが、杉澤千代子さんのレッスン興味のある方は是非どうぞ。

 

 

 

ききいろは

【杉澤千代子さん連絡先】
 kiki1117iroha@gmail.com
【住所】
 JR瀬田駅よりバスで約10分(バス停瀬田公園下車すぐ、フォレオ大津一里山付近)
 (申込み後に詳細な住所はお伝えいただけます)
http://yuzuberry426.wixsite.com/chocolat
  • ツイート

この記事もオススメ

草津市★「魔法のパスタ」でランチを堪能

「ベビーカーでお散歩」【こそだてDAYS】

膳所の隠れ家カフェ【自家焙煎珈琲 hokkori cafe】

イオンモール草津で

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月5日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.