• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, 地域特派員コラム] > 湖上の旅 琵琶湖浪漫クルーズ

2022年12月21日

湖上の旅 琵琶湖浪漫クルーズ

  • おでかけ
  • 地域特派員コラム
ノッポ

ノッポ

  • ツイート

 

こんにちは。旅先では船に乗るのが楽しみ、ノッポです。

 

 

滋賀県で育った皆さんなら、小学校5年生の時に「うみのこ」に乗船した!

という方も多いんではないでしょうか?

なんでも琵琶湖の上に浮かぶ船で1泊2日の学習体験、カレーを食べたり、

避難訓練したりするらしいですね。

私は、「ギリギリうみのこ乗れなかった世代」なんです。

そんな私に、友人から琵琶湖のクルージングのモニターがあるけどいかない?と誘いがありました。

 

 

 

 

ノスタルジックな 外輪汽船「一番丸」

 

 

 

今回モニターしたのは、おごと温泉港を出港し堅田の浮御堂などを湖上から眺め、

琵琶湖大橋の下をくぐる約1時間の周遊プランです。

明治時代に琵琶湖を就航していた蒸気船を、外輪汽船として復元したという「一番丸」に

乗船し、湖上の旅のスタートです。

 

 

 

 

船内はヨーロッパ風なのでしょうか?

ノスタルジックな雰囲気が素敵です。

ちょうど外国の方も乗船されていて、バッチリ絵になっていました。

 

 

滋賀の食文化に触れる

 

この浪漫クルーズでは、滋賀のおいしいものを味わえる、

「日本酒コース」と「和スイーツコース」の二種類のコースがありました。

 

 

 

こちらは、日本酒コースのおつまみです。

お酒は堅田の地酒が用意されていて、数種類から飲み比べできるようでした。

琵琶湖とハートのデザインされたおちょこも可愛いですね。

 

 

 

 

和スイーツコースのどらやきは堅田の「きなせや」さんのもの。

今回のクルーズに合わせた特製の焼き印入りでした。

 

 

日替わりの船上案内人

 

楽しみは、もう一つ。

地元愛あふれるガイドが日替わりでご案内!という企画なのですが、

今回のガイドは、社会人サッカーチームの「ヴィアベンテン滋賀」の選手の皆さんでした。

 

 

 

 

選手の皆さん、滋賀のこと、船のことをたくさん勉強されたようで、

なかなか聞きごたえのあるガイドぶりでした。

気さくにお話もできたうえに、ふれあいタイムもあってうれしかったです。

 

浮御堂が近づいて来たとのことでデッキに上がりました。

船上の風が気持ちいいですね。

 

 

 

 

そしていよいよ、琵琶湖大橋の下へ

この橋の上は車でよく通るのですが、下を通るのは初めてです。

車で通るときは、けっこうあっという間なのですが、

意外と大きいことに驚きました。

 

 

 

 

お土産で琵琶湖の形の石鹸もいただきました。

すごくキレイな色。これは使えないですね。

 

 

 

 

おごと温泉観光公園で足湯

 

 

 

大満足のクルージングの後は、

おごと温泉港からすぐの「おごと温泉観光公園」で足湯も楽しみました。

足からポカポカ。疲れも取れる~。

 

 

琵琶湖のほとりに住んでいながら、琵琶湖の周遊クルーズは初めてでした。

近すぎて見落としがちですが、一瞬で非日常の世界へ連れていってくれますよ。

今回のモニタープランは、いったん終了してしまいましたが、

近いうちに「雄琴~堅田~琵琶湖大橋」の周遊コースが実現するそうです。

 

琵琶湖大橋、下から眺めてみませんか?

 

 

レークウエストヨットクラブ(株式会社杢兵衛造船所)

住所:滋賀県大津市今堅田1丁目2-20

https://www.lakewest.jp/yachtclub/
  • ツイート

この記事もオススメ

和菓子職人が作るあんぱん専門店「結喜」

野洲にある洋食店「CAFE&GRIL DUMBO」の本格ハンバーガー

青空と桜の下テラスで楽しむランチ&スイーツ【THE CALENDAR】大津駅 CAFE

【借景・写真映え・クラフトビール!】堅田ぶらり歩きのススメ

この記事を書いたのは
ノッポ

ノッポ

趣味は手芸・工作・プチDIY。料理は苦手なワーキングママです。簡単・手軽・美味しいお料理があれば教えてほしいです!

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年6月23日

    「会えない時間の思い出」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月23日

    【参加無料】マネーセミナー開催 7/10(木)・13(土) 草津市立市民交流プラザ

  • 2025年6月20日

    免疫細胞のはなし

  • 2025年6月16日

    「里帰り出産…私の場合」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月16日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング①

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年6月21日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.