• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, イベント, 地域特派員コラム] > 京阪電車「大津線感謝祭2019」は1年にたった1度の大イベント!

2019年11月11日

京阪電車「大津線感謝祭2019」は1年にたった1度の大イベント!

  • おでかけ
  • イベント
  • 地域特派員コラム
ヒロ

ヒロ

  • ツイート

こんにちは。

大津市で5歳&3歳&1歳の子育てをしているヒロです。

 

 

滋賀県に引っ越して来てとても感動したのは、路面電車と車が道を行き交う景色でした。

 

特に浜大津駅から国道1号線までの道は、京阪京津線が走っており、路面電車が坂を登っていく。

そしてその近くを車が当たり前のように走っています。

 

 

大阪、岐阜、滋賀と移り住んできた私ですが、こんなにすてきな街を見たのは、ここ滋賀県が初めてでした。

 

 

そして滋賀に住み始め、毎日のように通勤で京阪電車大津線を使うようになりました。

 

 

そんな大津線の感謝祭が、近江神宮前駅の錦織車庫にて、毎年11月1週目の土曜日に開催されています。

 

今回は乗り物が大好きな3歳の息子と一緒にイベントに行ってきました。

 

 

 

気分は小さな運転手!? ミニ京阪電車にのろう!

 

 

ミニ京阪電車が広場をくるりと1週走ります。

そんなミニ京阪電車の上に座り、車掌さんの帽子をかぶって、いざ出発です!

 

毎年とっても人気のブースです。

 

 

おでんde電車&ビールde電車に乗ってみよう!

暑い夏には「ビールde電車」、寒い冬には「おでんde電車」と、電車なのに居酒屋さんにもなる京阪電車。

こちらはビールde電車のデザインですね。

 

 

私たちは「おでんde電車」の入り口から入りました。

中には提灯や暖簾が飾ってあり、とっても雰囲気がありますね。

 

 

さらに後方に進むと、操縦席に座ることができました。

いつも京阪電車に乗ると、息子がガラス越しに操縦席を眺めているのですが、その操縦席に入れる日が来るとは…。

 

 

想像以上に座席が高く、3歳の息子はとっても緊張していました。

 

 

パネルを持って制服を着て記念撮影です!

 

 

駅員さんや車掌さんの制服を着て、京阪電車と記念撮影ができました。

 

制服のサイズも80㎝からあり、小さなお子さんでも着ることができます。

 

 

 

他にも催し物が盛りだくさん!

 

 

今回は時間がなく回り切ることができませんでしたが、他にも人気の催し物が盛りだくさんです。

 

・車庫内で本物の電車が運転できる「電車でゴー」※こちらは抽選です

・電車に乗ったまま洗車機を通過する「洗車でゴー」

・足漕ぎ自転車でレールの上を走る「京阪電チャリ」

 

など・・・。

 

大人から子どもまで、電車付きがたくさん集まるイベントです。

混み合うブースもあるので、優先順位を立てながら計画的に回ることをお勧めします。

 

・・・と、遊んでいる間にも、会場後方では京阪電車が近江神宮前駅から南滋賀駅へと出発します。

 

 

京阪電車を様々な角度から楽しめる、1年にたった1度しかないイベント。

来年もまた息子と一緒に遊びに出かけたいです。

 

京阪電車大津線感謝祭

2019年11月2日(土)
※イベントはすでに終了しています。
京阪電車のイベントは、下記から確認できます。

https://www.okeihan.net/ootsusen_kanshasai/
  • ツイート

この記事もオススメ

粉からうどんを作れる♪【丸亀製麺】まるごとまるがめ体験教室

一生のうち一度は見たかった曜変天目に会いに行く【MIHO MUSEUM】

MIHO MUSEUM 夏季特別展 「謎の蒔絵師 永田友治」

おしゃれな空間で体験が盛り沢山!「さとdeマルシェ」に行ってきました

この記事を書いたのは
ヒロ

ヒロ

結婚を機に滋賀県に引っ越し、現在は3人の子供達と5人暮らし。出産まで医療福祉の業界で働き、今は専業主婦として育児に励んでいます。趣味はブログとイラストです。

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2019年12月6日

    矢橋帰帆島公園で

  • 2019年12月6日

    囲んで作って食べて ホットプレート料理

  • 2019年12月6日

    【料理編】ほんのひと手間で鍋料理のマンネリ打破

  • 2019年12月6日

    ブランチ大津京「ブランチ手作りマルシェ」が定期開催

  • 2019年12月4日

    滋賀県のお仕事を体験できるイベント「びわこフェスタ2019」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    食いしん坊&楽しいこと大好き。幼児の母してます。

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • ヒロ

    特派員

    ヒロ

    3児の母で趣味はイラスト_φ(・_・

  • ユキガオ

    特派員

    ユキガオ

    京都在住のライター/陶芸作家

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • エリ

    特派員

    エリ

    旅好き、3歳の娘の育児に奮闘しています

  • ミナ

    特派員

    ミナ

    守山在住。筋トレ大好き旦那さんと2児(3歳&1歳)の女の子のママです♪

  • サカナ

    特派員

    サカナ

    おいしいもの、美術館博物館、てぬぐいに目がない亥年です。

  • 農家ママ

    特派員

    農家ママ

    息子と農業を、こよなく愛するワーキングマザーです

  • おさんぽカメラ

    特派員

    おさんぽカメラ

    元保育士のママフォトグラファーです♡

  • yukie

    特派員

    yukie

    大津で、自然をテーマに陶芸活動しています。アウトドア大好き☆

  • マユ

    特派員

    マユ

    石山在住の自称グルマン。元気なおばちゃん目指してます!

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集部編集長

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2019年12月7日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 2019年11月30日号

    特集を読む MY FAVORITE SPOT
  • 申込締め切り12月13日(金)11:00

    リビングWEB会員未登録の方

    今すぐ登録して応募
    • 会員情報変更
    • パスワードを忘れた方
    • 退会
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2019 Shiga living shimbun,inc.