• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, イベント, 地域特派員コラム] > 近江國一之宮 建部大社 節分祭・伊勢神楽奉納を見てきました

2024年2月7日

近江國一之宮 建部大社 節分祭・伊勢神楽奉納を見てきました

  • お出かけ
  • イベント
  • 地域特派員コラム
ゆうこ

ゆうこ

  • ツイート

大津市で野菜作りを楽しんでいるゆうこです。

 

2月3日、日本の伝統行事である「節分」を迎えましたね♡

皆さんは恵方巻きを食べたり、豆まきをされましたでしょうか。

 

今回は日本の伝統行事である「節分」について書きたいと思います♬

 

 

節分とは

 

節分は、季節の変わり目を示す言葉で、主に「立春」の前日を指します。

邪気を払い、無病息災を願う行事だと言われています。

 

さらに、2月はまだまだ寒くて体調を崩しやすいことから、

邪気を祓(はら)い清め、1年間の無病息災を祈る行事とも。

「季節の変わり目は、邪気が入りやすい」と考えられていたようですね。

 

ちなみにゲッターズ飯田さんいわく、

占い的にはこの日を境として、本格的に2024年がスタートする

とても大切な日だそうですよ!

 

つまり節分とは、〝春の訪れを祝う大切な行事〟。

家族やお友達とともに、楽しみながら厄を払い、

幸運を呼び込む、日本の伝統的なすてきな行事ですね〜♪

 

 

近江一宮  建部大社の 節分祭へ

 

建部大社では毎年、節分には「節分祭」が行われているので

いってきました。

 

今年は、午後1時30分からの「伊勢大神楽【総舞】奉納」を見てきました。

 

 

「伊勢大神楽」とは

 

伊勢大神楽は、伊勢神宮に参拝できない人々のために行われる獅子神楽であり、

お祓いの一環として各地を巡回する行事だそう。

「節分」という特別なお祭りに神聖な雰囲気をもたらしてくれます。

 

舞と楽器が組み合わさり、神秘的な曲芸や舞にはいろんな種類があって、

全てを演じると3時間以上かかるそうです。

 

建部大社でも午後1時30分~4時頃の長丁場で演じておられましたよ!

 

日常の暮らしにあるものを使った曲芸が中心で、

皿や茶碗(わん)、傘を使った「皿の曲」「傘の曲」があったり、

 

 

危険な要素を含む剣を使った曲芸も披露されていました。

これには、見ているほうもヒヤヒヤ・スリリング!

(ひやひやしてたら写真を撮りそびれましたw)

 

獅子舞にもいろんな種類がありましたよ!

 

 

 

そして、伊勢大神楽のクライマックスは「魁曲(らんぎょく)」。

 

 

ここでは、獅子が「花魁」に扮し、担ぎ手の肩に乗って

花魁道中を繰り広げ、とっても華やかな芸が披露されていました♬

 

 

華やかな雰囲気に春の訪れを感じます〜

 

ちなみに、芸の腕前を単に見せるだけではなく

「チャリ」と呼ばれる道化師が一緒にいて、

曲芸を真似してみたりするのですが…

常に失敗…(笑) 軽い冗談やユーモラスな言動とともに

観客を笑わせてくれるのも、見どころの一つです。

 

 

これには、子どもたちや大人もみんなケラケラ笑っていて、

その雰囲気がすごく良かったです。

 

 

そんなすてきな空気に包まれた雰囲気や、人々の歓声、

そして神秘的な曲芸を見ていたら、

だんだんと目頭が熱くなり、瞼(まぶた)がブルブルと(笑)

 

一緒に見ていた娘に

「言葉にはできないけれど、なんだか涙がでてくるわ〜」と伝えたら、

 

「日本で古くから伝わる伝統行事を、今も大切に受け継ぐ人がいて、

それを集まった人たちみんなで見られることに感動してるんだろうね」、と

言語化してくれました(笑)

 

最後に獅子舞にガブっと頭を噛(か)んでいただき

邪気を食べてもらいました♡

 

 

伊勢神楽をモチーフにしたすてきな手ぬぐいと、

御札を授けていただきました♡ありがたい♡

 

 

 

ちなみに、節分は、毎年2月3日だと思われがちですが、

うるう年に関係して変わるようで、

来年、2025年の節分は2月2日(日)の大安吉日です♬

 

建部大社

住所/520-2132 滋賀県大津市神領1-16-1
電話番号/077-545-0038
http://takebetaisha.jp/
  • ツイート

この記事もオススメ

草津市★「もちノ木」でもちもちドーナツ

【大津市石山】盛り付けが素敵なカジュアルフレンチ「bistro guccho」

【滋賀・守山】公園の中に信号!?  守山市民運動公園で自転車練習

栗東市★走井で草刈り&アジサイの植樹ボランティア

この記事を書いたのは
ゆうこ

ゆうこ

猛スピードで変化する時代♡自分も楽しく変化し続けたい1児のママ♫ 滋賀のホテル、グルメ、カフェ、自然、そして何気ない日常までほんの少しでもワクワクしたり、ココロが潤うような滋賀情報をお届けしたい♡

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年6月9日

    大津市★「gururi」でゆったり静かなひとときを…

  • 2025年5月28日

    大津の自然に囲れたログハウスカフェ「nauraa」

  • 2025年5月26日

    竜王にある自然の中にたたずむ隠れ家カフェ「tsuki no mori」

  • 2025年5月19日

    大津市★「Primus wellness kitchen&market」のオシャレ空間でランチ

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.