• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, お出かけ, 健康・美容, 地域特派員コラム] > 滋賀に初登場☆ 酵素風呂でデトックス!「酵素浴&CAFE HAKU(ハク)」

2020年10月19日

滋賀に初登場☆ 酵素風呂でデトックス!「酵素浴&CAFE HAKU(ハク)」

  • ショップ
  • お出かけ
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
nao

nao

  • ツイート

こんにちは。パーソナルスタイリストのnaoです。

 

たまたま通りかかった琵琶湖大橋取付道路で新しいお店を見つけました。

カフェのような店構えに反応し、とりあえず外観を撮影。

後日改めて調べてみると「酵素風呂」に入れるお店らしい・・・

これは行かねば!と思い、体験してきました。

 

 

 

 

予約優先ということでまず電話で予約しました。

その段階で「米ぬか酵素風呂」と「ひのき酵素風呂」のどちらにするかを聞かれました。

初心者にはどちらがいいか伺うと、大きな差は「温度」と「匂い」とのこと。

米ぬかの方が温度が低くて入りやすく、匂いを感じるとのことでした。

「最終的には好みですかね」と言われたので、ひのきの匂いが好きな私はひのき風呂を選択。

 

初めてということで当日は15分前に来てくださいと案内されました。

 

 

 

 

 

 

店内はほんのり米ぬかの香りがします

 

 

 

 

 

 

キレイで清潔感がある店内。

先にお会計を済ませて、初回ということで説明を受けました。

 

 

 

 

■酵素浴とは(店内パンフレットより抜粋)

酵素の力で温めた米ぬかやひのきのパウダーの中に身体をうずめる温浴法です。

遠赤外線のじんわり温かな熱に15分ほど身を包むと、身体の芯まで温まって全身の血行が促進するとともに新陳代謝が活発に。

大量の汗と一緒にデトックス(毒素・老廃物の排出)され、各細胞が活性化します。

 

■酵素浴の効果

体温が1度上がると免疫活性は60%も向上し、基礎代謝量が13%増加します。

 

皆さんがどの位の間隔で来店されるのか伺うと、週2回の方が多いそうです。

酵素の効果は3日程持続するそうで、続けることで自分の免疫力が上がり、元気になっていく年配の方が何人もいらっしゃるとか。

自然の力はすごいですね。

 

 

 

 

ここからは個室に案内されます。

 

全部で9室ある個室は着替えるスペースとシャワーブースと酵素風呂が一つに。

なので部屋を出るまでは誰にも会わずに過ごせます。

 

 

 

 

 

 

酵素風呂に入る前と出た後に飲めるようにお水が用意。

そして、ドライヤーやタオル、シャンプー&コンディショナーも用意されているので手ぶらで来ても大丈夫です。

 

 

 

 

紙の下着に着替えてそのまま酵素風呂へ移動。

 

いざ、入酵!

 

 

 

 

埋まるスペースが掘られているのでそこに仰向けで横になります。

 

 

 

 

スタッフさんが体全体にひのきパウダーをかけてくれます。

この時点でもう温かい・・・

目元もかけられるとのことでしたのでお願いしました。

顔全体にかけたタオルの上に酵素を乗せ、下半分を折って目元だけに乗せます。

 

入酵完了!

 

 

 

 

この状態で15分堪能します。

 

うーん、熱い・・・

ですが、顔は出ているのでサウナのような息苦しさはありません。

始めに「お尻とかかとが熱くなります」と言われていたのですが、なるほど、熱くなってきました。

この時、足をバタバタして酵素パウダーをかき混ぜると余計に熱くなるので出来ればそのままじっとしているように、とも言われていたので、ゆっくり腰を浮かして位置を変えて過ごします。

 

10分後。

スタッフさんが冷たいタオルで汗を拭いに来てくれました。

気持ちいい~っ!

熱かったら手足を出してもいいですよ、と言われたのですがなんかもったいない気がしてそのまま過ごしました (笑)

 

15分終了。

そのままパウダーを軽く払ってシャワーブースへ移動して洗い流します。

「目に見えない酵素の効果が持続するので身体は石鹸を使わずにお湯で洗い流した方がいい」そうなのでシャワーのみにしました。

 

この時点で寝ていただけなのに軽い疲労感が。

パンフレットに「酵素浴では15分でマラソン15㎞の血流量となり「皮脂腺」から発汗します」と書いてあったのを思い出しました!

そして、汗が止まりません!

 

 

身支度を整えてロビーに戻って食事をするつもりだったのですが、残念ながら今はランチメニューはお休みで、ドリンクメニューのみでした。

 

 

 

 

 

 

せっかくデトックスしたので最初の飲食は体にいいものを!と思い、酵素ドリンクをいただきました。

 

 

 

 

この日のテイストは「なし&イチジク」。

ほんのり甘めのシロップが炭酸で割られていてさっぱりといただけました。

 

私はひのき酵素風呂にしましたが、温度に不安がある方や熱いのが苦手な方は米ぬか酵素風呂の方をおすすめします。

低めの温度でもゆっくり酵素の効果が体内に入っていくので温度で効果は変わらないそうです。

(短時間でガッと汗をかきたい方にはひのき酵素風呂のほうがおすすめかと思います)

 

 

 

 

退店後もしばらく汗がとまりませんでしたが、サラサラの汗なので止まったあとはツルツルしっとりしています。

米ぬかのほうが美容成分が多いそうです。

ひのきでこれだけツルツルだったら米ぬかは如何ほどなのかしら・・・。

気になります。

 

次回は米ぬか酵素風呂に決定です!

 

 

酵素浴&CAFE HAKU

住  所:守山市水保町1168-1
電話番号:077-599-1100(予約優先)

https://kousoyoku-haku.com/
  • ツイート

この記事もオススメ

【高島市】湖西で開催の「SAWAMURAマルシェ」に行ってきました☆

ガーデンミュージアム比叡の花々と「あしべゆうほ【画業50周年記念】原画展」を堪能!

ランチで萩大島船団丸直送海鮮や希少部位ローストビーフ【近江うまいもん製作所】膳所

湖畔でいただくバーガー【バーガースタンドホウライ】へ行ってきました。

この記事を書いたのは
nao

nao

パーソナルカラー診断/骨格診断/美顔バランス診断をしています。
食べること、美容、健康に興味津々☆知り得た情報を皆さんと共有できたらと嬉しいです。
インスタグラム:@deriveside.nao
ブログ:https://ameblo.jp/deriveside-nao

この特派員の他のブログを見る

ショップ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.