• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ] > 冷や麺 満足レシピ

2019年6月14日

冷や麺 満足レシピ

  • グルメ
  • ツイート


暑い時季、食卓にのどごしの良い麺類が登場する回数が増えますね。ただ、手軽で食べやすい半面、栄養の偏りが少し心配。そこで役立つのが、栄養もばっちりとれる冷や麺レシピ。一皿で満足できそうな2品を紹介します。 紙面協力/京都リビング新聞社

南インド料理教室
桃草舎

モモさん

さわやかカラーで見た目も涼しげ

ハーブとスパイス、レモンの冷やしうどん

ちょっぴりスパイシーなレモンスープが特徴の一品。

モモさんによると、スープに香りをつけているクミンは胃腸を整えるスパイスなのだとか。

「キュウリとディルとミントの組み合わせは相性がよく、さわやか。シーフードにも合います」とモモさん。

《材料・2人分》
  • うどん(細麺)…2玉
  • エビ(殻をむき、ゆでたもの)…6匹
  • キュウリ(千切り)…1本分
  • 赤タマネギ(スライス)…1/4個分
  • レモン(スライス)…4枚
  • ディル、ミント…適量

<レモンスープ>

  • サラダ油…大さじ1
  • タマネギ(みじん切り)…1/4個分
  • クミンパウダー…小さじ1
  • レッドペッパー(一味で代用可。辛いのが苦手な人は省いても)…小さじ1/2
  • レモンの皮(みじん切り)…小さじ1

A

  • めんつゆ(2倍濃縮)、レモン汁、水…各70cc
  • みりん…35cc
  • しょうゆ…大さじ1
  • すりおろししょうが…小さじ1

《作り方》
  • レモンスープを作る。Aの材料を全て混ぜておく
  • フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れ、タマネギを透き通るまで炒める。クミンパウダー、レッドペッパー、レモンの皮を加え、30秒ほど炒めたら火からおろす
  • ①に②を加え、冷やしておく
  • うどんは説明書通りにゆで、流水でよくもみ洗いし、水気をきる
  • 器に④を入れ、③をかける。エビ、キュウリ、赤タマネギ、レモンと氷(分量外)を盛り付ける
  • ディルとミントの葉を手でちぎって乗せる

熱いオイルをかけたネギがいい香り

トマトとネギの和えそば

熱した油をネギにかけることで、風味がグッと引き立つ一品。

もう一つのおいしさのポイントはナッツのコクと香ばしさ。「ピーナツのほか、カシューナッツ、クルミなど何でも構いません」(モモさん)

タンパク質をさらにプラスしたいときは、シーフードや鶏のササミなどがおすすめとのこと。

《材料・2人分》
  • 中華そば…2玉
  • ネギ…2本
  • サラダ油…大さじ3
  • トマト(大)…1個

A

  • 干しエビ(大さじ4の熱湯をかけて戻し、刻んでおく)…小さじ4
  • 干しエビの戻し汁…大さじ2
  • しょうゆ…大さじ1
  • オイスターソース…大さじ2と1/2
  • レモン汁…大さじ2
  • おろししょうが…小さじ2
  • パクチー、ピーナツ(刻んだもの)…各適量

《作り方》
  • ネギは斜め切りにし、耐熱容器に入れる
  • フライパンでサラダ油を熱し、①にジュッとかける(右写真参照)。冷めたら冷蔵庫に入れ、冷やす
  • トマトはくし切りにする
  • 中華そばは説明書通りにゆで、流水でよくもみ洗いし、氷水で冷やす
  • ボウルにAの材料を全て入れて混ぜ、②③も加える
  • ④も入れてあえる
  • 皿に盛る。パクチーをトッピングし、ピーナツを散らす


  • 記事の一覧

この記事もオススメ

朝のお散歩で焼きたてパンを!【L’esprit du Pain】

琵琶湖の絶景が見えるカフェ【CAFE ルヴァン】

【高島】滋賀のうまいもんが味わえるこだわりの和食屋さん

行列が絶えない野洲にあるジェラート専門店「Gelateria Bello!!」

くらし最新の5件

  • 2025年5月12日

    「小さな一歩、大きな成長」【こそだてDAYS】

  • 2025年5月5日

    「時代に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月28日

    「ベビーカーでお散歩」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    「条件反射」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    おうちでプチレッスン~布で作る小物④

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.