• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 大津でびわ湖とドイツを満喫【ドイツレストラン ヴェルツブルグ】ペット連れ可

2019年2月12日

大津でびわ湖とドイツを満喫【ドイツレストラン ヴェルツブルグ】ペット連れ可

  • おでかけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
みぅ

みぅ

  • ツイート

こんにちは、びわ湖のある風景に惚れて、滋賀永住を決意した元転勤族のみぅです。

京都の歴史ある大きな神社の真横や、大阪のビルの合間、雄大な自然広がる地方にも住んできましたが、滋賀って本当に素敵な所。

びわ湖を眺めながら食事やお茶を楽しめるテラスや窓があるお店も大好きです♪

 

ただ、テラス席って冬は寒くて利用しにくいですよね。

今日は冬でも暖かいテラス席を利用できて、ちょっとした海外旅行気分を味わえるお店をご紹介します★

しかもテラス席ならワンちゃんやネコちゃんなどのペット同伴OKなんです♪

 

 

大津で海外旅行気分♪びわ湖に臨むドイツの歴史的建築物。

視界いっぱいにびわ湖が広がるテラス席はワンちゃんなどのペット連れもOK♪

 

 

湖岸道路沿い、びわ湖大津プリンスホテルと近江大橋の間にある異国情緒あふれる建物。

駐車券持参でこちらで食事をすると、隣にある『サンシャインビーチ駐車場』に3時間無料で駐車できます。

 

 

敷地に一歩足を踏み入れると、まるで外国。

赤い屋根の建物の奥に広がるびわ湖を眺めていると日常を忘れられそうです。

県外からのお客様にも喜ばれるロケーションではないでしょうか。

 

 

近づいて見てみても、重厚で歴史を感じさせる雰囲気。

それもそのはず。

大津市の姉妹都市ヴェルツブルグから寄贈された、ドイツの本物の伝統的な建物なのだそう。

 

 

店内もドイツのインテリアにこだわっているので、海外旅行気分を味わえます。

ドイツのアンティークの展示もあるそうです。

 

 

お店の中でドイツの雰囲気を満喫するのももちろん良いですが、このお店はびわ湖畔のなぎさ公園の中という贅沢な立地にあります。

テラス席に出ると、すぐそこはびわ湖!

視界いっぱいに雄大なびわ湖が広がります。

 

 

ガーデンも広くて、子供連れで来ても楽しく食事が出来そうですね。

青空の下、びわ湖を眺めながらドイツビールを飲むのも素敵。

 

 

冬はテラス席の一部をしっかりと閉められるビニールカーテンで囲み、ストーブをつけてくれています。

景色は見にくくなりますが、寒さを気にせず過ごせます。

少し暑くて、途中でストーブを弱めてもらったくらいです。

 

 

そして、テラス席ならワンちゃん連れやネコちゃん連れもOK♪

この日はお友達のペットのトイプードルも一緒にランチ。

ワンちゃんと赤ちゃんを連れてきているお客様もいらっしゃいました。

 

 

店内では必ずリードをつける、小型犬を椅子に座らせる場合はペットシーツなどを用意する等といったルールがあります。

皆が気持ちよく食事できるように、きちんとルールを書いてくれているので、ペット連れでない方も安心ですね。

 

 

 

琵琶湖を眺めながら味わう本場ドイツ仕込みの料理

ドイツレストラン ヴェルツブルグ

 

 

 

ランチのコースは4種類。

 

手軽なのはWurst platteという税抜1400円のワンプレートランチと、Annelieseという週替わりのランチ税抜1600円。

税抜2100円、3500円とちょっと贅沢なコースランチやお子様ランチもあるので、お祝いや親族の集まりなどでも使いやすそう。

 

アラカルトの注文も出来ます。
食べてみたいドイツ料理を追加で注文したり、子供用にドイツのパンを頼んでメインを取り分けたりと、調整できるのも良いですね。

 

まずはWurst platteからご紹介。

ドイツソーセージがメインのワンプレートランチです。

 

 

内容は、一口オードブル、フライドポテト、大根のサラダ、ラウゲンブロートというドイツパン、ドイツソーセージ2種類盛り合わせザワークラウト添え。

 

この日の一口オードブルは、オバツタ、マトダイ、生ハムのオープンサンドです。

オバツタとはクリームチーズにパプリカパウダーなどを混ぜこんで、パンに塗るバイエルン州の名物料理。

クリーミーでコクがありました。

 

 

大根サラダと聞くと和食のイメージが強いですが、マスタードの風味がきいています。

マスタードと大根が合うって新発見。

 

 

ソーセージは特製スパイシーソーセージとウインナーソーセージの2種類。

肉のコクやスパイスの深みを感じます。

 

ワンプレートのランチですが、肉・魚・野菜とバランスが良いので飽きないですし、ポテトとドイツパンでボリュームもありました。

 

 

こちらは、週替わりランチのAnneliese。

 

まずはフランケン地方風大根サラダとドイツパン。

ドイツハムがたっぷりのっていて、ワンプレートのサラダよりも豪華です。

 

 

この日のメインは低温調理した鶏胸肉のグリル。

低温調理だからか、胸肉ですがしっとりしていました。

 

メインの料理は週替わりで、素材は鶏ももや豚や魚の日もあり、HPで確認できます。

メニュー名を見て想像できる料理も、聞いた事もないような料理もあり、何回行っても楽しめそう。

個人的には、次はバンベルガーツヴィーベルという挽肉の玉ねぎ詰めローストを食べてみたいです。

 

 

デザートを運んでくれたこちらの店員さんのお洋服は、ドイツの本物の民族衣装だそう。

とても可愛くて、異国風の雰囲気を盛り上げてくれます。

 

 

ミニデザートと、コーヒーまたは紅茶を選べます。

びわ湖を眺めながらデザートを食べる幸せなひと時。

 

食後はゆっくりなぎさ公園の遊歩道を散歩するのも良いですね。

食事はもちろんですが、ヴェルツブルグから直送のドイツビールも人気で、年に数回イベントなどもされるそうなので、ビール好きの方にも喜ばれるのではないでしょうか。

家族や友人と景色や異国情緒を楽しみながらゆっくりと過ごしたり、子供やペットと広いガーデンを楽しんだりと、色々な楽しみ方のできそうなお店です。

GERMAN RESTAURANT Wurzburg(ドイツレストラン ヴェルツブルグ)

住所】〒520-0811  滋賀県大津市由美浜5番地
TEL】077-526-3500
FAX】077-526-3539
定休日】不定休
アクセス】
●名神高速大津I.Cから車で10分
●JR膳所駅よりタクシーで5分
●京阪石坂線 錦駅より徒歩で10分
駐車場】共有有料250台
※駐車券をお持ちいただくと、3時間無料サービス
総席数】120席(テラス・屋外席あり)
https://www.wurzburg.jp/
  • ツイート

この記事もオススメ

近江八幡市★「MILK DO dore iku?」で生ドーナツ!

草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

中はふんわり外はカリッ!「鰻の成瀬」でうな重を堪能

健康長寿のパワースポット「長命寺」

この記事を書いたのは
みぅ

みぅ

美味しい♪楽しい♪が大好きなフードアナリスト。 九州・四国・大阪・京都と2府5県を転々としてきましたが、滋賀に魅せられ永住を決意。 母として、女性として、滋賀の暮らしをより楽しく出来るような情報をお届けできたら嬉しいです♪

この特派員の他のブログを見る

グルメ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.