• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, グルメ, 地域特派員コラム] > ピザもスイーツも美味しい!瀬田川沿いの人気カフェ【fukubako】

2019年1月23日

ピザもスイーツも美味しい!瀬田川沿いの人気カフェ【fukubako】

  • おでかけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
リクオ

リクオ

  • ツイート

こんにちは、自称「前世はイタリア人」のリクオです。という冗談は置いといて、若かりし頃に、かなり真面目にイタリア楽器を弾いていたため、パスタやピザに目がない私です。

今日は、そんな私が愛する石窯ピザのお店を紹介します。

 

 

古民家カフェfukubako

 

 

瀬田で人気のカフェfukubakoさんは、県道559号線、いわゆる「湖岸道路」沿いにあります。京阪石山坂本線「唐橋前駅」から徒歩約9分。瀬田の唐橋から徒歩約5分。

古民家をリノベーションした素敵な外観。お店の前には、普通車3台+軽自動車1台分の駐車場もあります。

オープンして4年目ですが、ランチどきに前を通ると、駐車場が満車になっていることが多いです。

 

 

外側は和風なテイストですが、中は吹き抜けが印象的なオシャレな雰囲気です。

 

 

こちらは1階の写真。1階は小型犬なら同伴オッケーとのこと。ワンちゃん連れ可なカフェって、犬好きさんにはうれしいですね。

 

 

 

2階には、大きな窓があり、窓から瀬田川を眺めることができます。この辺りは、春になると桜がキレイなので、桜のシーズンに来るのも良いですね。

 

 

ボリューミーなのにペロリと食べられる石窯ピザ

 

 

fukubakoさんのランチは、ピザランチセット1種類のみ。それでもリピーター続出なのは、美味しいから!の一言に尽きます。

ピザランチセットは、ピザ+サラダ+ドリンクが付いて1280円。

 

ピザ生地そのものが、程よい塩加減ともっちり感で美味しい。ピザの種類はどれを食べてもハズレなしです。

写真は「トマトとモッツアレラチーズとバジル」のピザ。

うちの子は、石窯ピザの焦げ目を「苦い」と言って嫌がるのですが、fukubakoさんのピザだとペロリです。

 

 

こちらは一番人気の「fukubakoミックス」のピザ。

ソーセージビッツ+トマト+玉ねぎ+ピーマン+ブラックオリーブ+マッシュルームが載っています。具だくさん過ぎて、食べててお得感でいっぱいになります。

 

 

そんな美味しいピザは、この石窯で焼いています。

ピザと一緒に写っているのはfukubakoのオーナーさん。

オーナーさんはピザを焼きませんが、「写真の構図を考えたら人が居た方が良いんじゃない?」と言って、写真のために石窯前に行ってくださいました。

 

何度も訪れているもののオーナーさんとお話したのはこの日が初。めっちゃオシャレな恰好をされてるから、話しかけづらかったのですが、言葉数は少ないものの、優しくて楽しいオーナーさんでした。

 

 

セットのサラダ。大根と水菜にかかっているのは、ニンジンのドレッシング。

 

 

ピザランチセットに+200円すると、デザートプレートが付いてきます。この日のケーキはチーズケーキでしたが、日によってケーキは変わるそうです。

 

 

そしてfukubakoさんは、手淹れのコーヒーも人気。本来ならここもレポすべきなのですが、コーヒーが飲めないものでごめんなさい。

コーヒー好きの友人たちは、いつもコーヒーを堪能してます(それを横目に紅茶を飲んでる私)。

オーナーさんが「自信あり」とおっしゃっていたコーヒーをぜひ味わってみてください!

 

 

季節限定スイーツを見逃すなかれ。

 

 

fukubakoさんのスイーツといえば、秋~春はパフェ、夏はかき氷が有名。

これは昨年12月の季節パフェ「窯焼きりんごとカスタードのパフェ」。別添えのカラメルソースをお好みでかけて食べます。

名前を見ただけでイメージできる通り、最高の組み合わせでした。

 

1月~4月くらいまでは、「いちごとカスタードのプリンパフェ」で、その後は「多分、レモンのパフェかなあ」(byオーナーさん)とのことです。

 

 

こちらは「焼きバナナパフェ」。ガトーショコラとラム酒の入った、ちょっと大人のパフェです。

パフェというと甘ったるいイメージがあったのですが、fukubakoさんのパフェは中にコーヒーゼリーが入っているせいか、爽やか。甘すぎないので、いくらでも食べられちゃう味です。

そして、コーヒーゼリーも苦味があまりないので、子供でもぱくぱく食べていました。

 

ケーキも4種類程ありますが、常に1種類は季節モノを用意してくれてるとのこと。

 

 

 

何度行っても、食べ飽きることなく、リピートしたくなるfukubakoさん。

人気店のため、事前予約をするか、時間に余裕を持って訪れてくださいね。

一度行ったら、トリコになること間違いなしです。

Coffee&Pizza cafe fukubako(ふくばこ)

https://www.facebook.com/cafefukubako/
住所:大津市瀬田一丁目22-24
電話:077-544-2905
営業時間:9:30~18:00(LO17:30)
定休日:月曜日(加えて不定休有り)
駐車場:4台(店舗前)
京阪石山坂本線「唐橋前駅」から徒歩約9分
  • ツイート

この記事もオススメ

大津市★滋賀パンスタンプラリーでウォーキング

絶景マリーナでランチ! 大津の【ラ・セリア】

草津市でジビエを味わえる創業50年以上のお店

琵琶湖の湖岸、遊歩道を彩る芝桜

この記事を書いたのは
リクオ

リクオ

大阪→京都→滋賀→神戸→滋賀と移り住んできたからこそわかる滋賀の魅力。滋賀って、便利なのに自然にも触れあえて、人も優しくて、ものすごく住みやすい。「滋賀ってこんなに良いところなんだよ」と常々叫びたくなってる熱い思いをブログにぶつけます。

この特派員の他のブログを見る

グルメ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.