• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おでかけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 皿そば&売切御免の鯖寿司【滋賀 大津】皿そば渚庵

2019年1月7日

皿そば&売切御免の鯖寿司【滋賀 大津】皿そば渚庵

  • おでかけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
みぅ

みぅ

  • ツイート

こんにちは、みぅです。

 

美味しいお蕎麦が無性に食べたくなるときってありませんか?
シンプルだからこそ味の違いが出るお蕎麦、美味しいお店で食べたいですよね。

 

そんなときにオススメなのが、大津市におの浜にある『皿そば 渚庵』さん。
滋賀では珍しい皿そばと、売り切れ御免の自家製鯖寿司や鴨ロースが有名です。
大通りから少し奥に入った目立たない立地なのに、いつも繁盛していて、土日には行列もできる人気店。

湖岸から徒歩5分、敷石の通路を通ると地元で愛され続ける名店 皿そば 渚庵

 

 

びわ湖大津プリンスホテルのすぐ隣、湖岸道路から少し琵琶湖側に入った所にお店はあります。
なぎさ公園へも徒歩5分弱。
お腹がいっぱいになった後は腹ごなしに湖岸を散歩、というのも良いですね。

 

入口の小さな門をくぐり、敷石の通路を通って行くと、和風建築のお店と小さな庭。
こんな風情のある場所なら、少しぐらいの待ち時間も気持ちよく過ごせそうです。

 

 

店内は小上がりの座敷席とカウンター席に分かれています。
何だか懐かしい雰囲気のお座敷。

 

お店の至る所に大津絵が飾られています。
県外から来たお客様をお連れするのにも良さそう。

香り高い皿そばと一緒に頂く、自家製の肉厚鯖寿司やジューシーな特製鴨ロース

 

 

よく出ているのはこちらのメニュー、特に鯖皿だそう。
鯖寿司や鴨ロースは品切れになる事も。

皿そばは1皿100円で追加出来るので、もう少し食べたい時にも嬉しいですね。
今回はお店の方にすすめられた鯖皿と鴨皿を注文しました。

 

 

単品や丼メニューも充実しています。
丼は小さいサイズもあるので、お子様とも来やすいのではないでしょうか。

 

人気の鯖寿司や鴨ロースは単品でも注文可能です。

 

 

注文してしばらくすると、湯がきたてのお蕎麦がやってきました。
お盆に山盛りの10枚の皿そば、思わず声が出る迫力です。
これで2人前の量。

 

そばつゆと、ネギ、わさび、生卵、とろろもついています。
薬味の量もたっぷり。

 

 

『鯖皿』 1550円

 

肉厚の鯖寿司が3切と、皿そばが5枚、薬味のセット。
鯖寿司に使われる鯖は、日本近海で獲れた最高ランクの真鯖だそう。
それを自家製の漬け酢につけ、自家製寿司酢の酢飯と合わせたこのお店だけの鯖寿司です。

 

 

身がぶ厚くてどれくらいお口を開けようか迷うほど。
とても柔らかくて、旨みたっぷりです。

 

食べ終わったお客様で、この鯖寿司をお土産に買って帰る方が何人もいました。

 

 

『鴨皿』 1300円

 

鴨ロースと、皿そば5枚、薬味のセット。
脂ののった鴨はとってもジューシーです。
鴨ロース肉を、香ばしく焼いた後に渚庵自家製の出汁で煮込んだ特製品。
お蕎麦屋さんならではの美味しい出汁が活きた一品です。

 

 

1枚目の皿そばは、まずは薬味なしで、お蕎麦だけで頂きました。

そば粉と水にこだわり、挽きたて、打ちたて、湯がきたてを基本として大切にしているとのこと。

蕎麦の香りがふわりと広がり、細めの麺ですがコシがあります。
深い味わいのあるお出汁は、創業からの継ぎ足しでコクが出ているそう。

 

 

そのままでも美味しいお蕎麦。
5皿あるので、皿ごとに好みに合わせて薬味を足して食べるのも楽しみ。

 

ネギとワサビだけだとさっぱり頂けます。
卵やとろろが絡むと味がとても濃厚に。

 

 

食べ終わると、蕎麦湯が出されます。
茹でる時に出るお蕎麦の栄養をとる事が出来ますし、ほっとしますね。
そのまま飲んでもいいですし、美味しいそばつゆと割って飲んでも。

 

お客様はお仕事途中の方、女性グループ、旅行者と様々。
驚いたのは、手慣れた感じでお土産を頼む方が本当に多い事です。
家族や大切な人にも何度も食べさせてあげたいというくらい、愛されて続けているお店なんですね。

 

季節を問わず、休日は駐車場に車が入らないくらい人気のあるお店。
出来れば早めの時間帯の来店をお勧めします。

長年愛され続ける美味しいお蕎麦と鯖寿司を、是非味わってみてください☆

皿そば 渚庵

住所】〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4-4-16
電話番号】077-525-1915
営業時間】11:30~15:00 ラストオーダー14:30
定休日】火曜日
アクセス】名神高速道路 大津I.C. 車10分
JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩15分
駐車場】有
  • ツイート

この記事もオススメ

特別なひとり時間に~JR大津駅から徒歩約3分、「菓子やサザナミ」

【滋賀県内イベント】春のベジフルフラワーワークショップ

美しい光の世界へ 冬のイルミネーションスポット

スッキリしたいなら!冷蔵庫のもの全部出す!

この記事を書いたのは
みぅ

みぅ

美味しい♪楽しい♪が大好きなフードアナリスト。 九州・四国・大阪・京都と2府5県を転々としてきましたが、滋賀に魅せられ永住を決意。 母として、女性として、滋賀の暮らしをより楽しく出来るような情報をお届けできたら嬉しいです♪

この特派員の他のブログを見る

グルメ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.