• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ] > 水玉ちらしずし

2018年12月7日

水玉ちらしずし

  • グルメ
  • ツイート

お米を極める! アレンジご飯

友人や家族が集まる機会の多い年末年始。おもてなしの一品になる華やかなメニューでみんなを迎えたいですよね。今回は、野菜ソムリエの小川弥生さんにSNS映えする「お米レシピ」を教えてもらいました。
「色とりどりの具材を丸く型抜きして、すし飯の上に散らすだけ。とっても簡単なのに、テーブルに運べば『かわいい!』とゲストの目をくぎ付けにできるアイデア料理です。型抜きはホイップの絞り口などで代用してもOK。
仕上げにトッピングしたイクラの塩味がアクセントとなり、甘酸っぱいすし飯と具材の風味を引き立てます」

■材料(2人分)

ラディッシュ5個、A<酢・砂糖各大さじ1、昆布だし大さじ1/2、塩ひとつまみ>、すし飯1合、白いりゴマ・ちりめんじゃこ適量、卵1個、キュウリ1/2本、白いかまぼこ1本、イクラ、菊の花の甘酢漬け適量

■作り方
  1. ラディッシュは薄く切って、Aに一晩漬けておく
  2. すし飯に白いりゴマ、ちりめんじゃこをまぶしておく
  3. フライパンで薄焼き卵を作る
  4. キュウリ、かまぼこは薄く切って、丸い型抜きでくり抜く。薄焼き卵とラディッシュも丸くくり抜く
  5. 容器(または皿)にすし飯を敷き詰め、水分を拭き取った❹をその上にランダムにのせる
  6. 最後に、イクラと菊の花の甘酢漬けを花の形にあしらう

タグ:

  • 小川弥生さん
  • 和食
  • ご飯
教えてくれたのは

小川弥生さん

野菜ソムリエ、冷凍生活アドバイザー。県内のイベントなどでワークショップや講座を開き、野菜をおいしく食べられるレシピを普及すべく精力的に活動中

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

竜王にあるランチが人気のカフェ「moco moco」

瀬田川の四季と滋賀産イタリアン【オステリア チエロ アルト】大津

ゴールドに輝く地域ブランドプレゼント

肉バルで味わう、お得な黒毛和牛ハンバーグランチ【ZUSHISM】

グルメ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.