• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, おでかけ, グルメ, イベント, 地域特派員コラム] > 人気スイーツも刺身も近江牛料理も100円!【大津100円商店街】

2018年12月21日

人気スイーツも刺身も近江牛料理も100円!【大津100円商店街】

  • ショップ
  • おでかけ
  • グルメ
  • イベント
  • 地域特派員コラム
みぅ

みぅ

  • ツイート

こんにちは、みぅです。

大津100円商店街に行かれたことはありますか?
大津市で年に4回開催される商店街活性化のイベントです。
それぞれのお店が考えた100円商品を提供します。

 

 

「これが100円!?」と驚くほどお得な商品やサービスも。

『おおつ100円商店街』

 

 

12月開催回に行った中で、特に人気のお店や、おすすめのお店を一部、東側から順にご紹介★

 

削りたての花かつおが人気!『千丸屋』

 

 

中央銀座商店街の『千丸屋』。
店頭には乾物が並び、朝一で行列が出来ていました。
人気商品を聞くと、削りたての花かつおだそう。

 

 

特に数量限定の糸花かつおはすぐに売り切れるそう。
花かつおは、とっても香りが良くて、冷ややっこや卵かけご飯にかけるだけでご馳走に!

 

 

100円で味わえる濃厚スープ!『くすたろう』

近江牛の牛すじスープ

 

 

大津駅前通りにある人気店『くすたろう』。
プロの作る近江牛の牛すじスープが100円!

 

使い捨て皿にスープとネギを入れてくれます。
毎回お鍋やポットを持ってくる常連さんも。
私もスープポット持参で、帰りに湖岸で食べたり、夕飯に出したり。
牛すじの旨みがしっかりと感じられる、深い味わいのスープです。

 

 

丸屋町商店街。
入り口横に少しですが無料の駐輪場も。

 

 

『真情ディサービス良庵』の、折り紙配布とミニバザー。
季節の折り紙の配布は、子供達のお楽しみです。

 

 

今回は来年の干支、イノシシの折り紙。
可愛いですね♪

 

揚げたてかりんとう饅頭が実質無料!?

100円商品券付!『光風堂菓舗』

 

 

『光風堂菓舗』のかりんとう饅頭。
店の入り口で揚げているので、熱々の揚げたてが食べられます。
何と、かりんとう饅頭1回のお買い上げに、100円のお買物券がついてきます!

外はカリカリで、噛むとさくっとした後に、優しい甘さのあんこ。
もう一個食べたくなります。

 

 

サーバーで入れた生ビールが100円! 『中安酒店』

 

お父さんたちが嬉しそうにしているお店、『中安酒店』。

 

 

何と生ビールが100円!
キリンラガービールが、缶発泡酒よりも安いんです。
サーバーでカップにたっぷりと注いでくれます。

 

 

名前刺繍入りオリジナルハンカチが作れる!『近畿ブラザー』

 

 

丸屋町商店街と菱屋町商店街の間の通りにある『近畿ブラザー』。
ミシン屋さんですが、お米や手作りケーキなどお得商品の販売も。

 

手作りコーナーは子どもも楽しめ、お得なので我が家は毎回立ち寄ります。
ここで作れる刺繍ハンカチネーム入りが、お気に入り。

ハンカチと糸の色、キャラクター刺繍かアイロンワッペンかを選べます。
今回はアイロンワッペンを選んだので、まずアイロン接着。
アイロン台が風を吸い込むので、家庭でするよりしっかりくっつくそう。

 

 

あとはコンピューターミシンにお名前を入れて、スタート!
子どもは座ってボタンを押すだけ。
ミシンの動きが面白いのかじっと見ています。
そして「僕がつくったハンカチ!」と得意げ。

100円でネーム刺繍入りのハンカチの出来上がり!
学校で落としてもすぐに誰のかわかるので、愛用しています。
今回は親戚の子へのちょっとしたプレゼントに。

 

 

菱屋町商店街へ続きます。

出来立てほっかほかのだし巻きが大人気の『みるく整体』。
毎回整理券をもらうのに長蛇の列ですが…。

 

 

11時半には完売でした。お店の方もはっきり覚えていないそうですが、1時間くらい前に整理券を配り終わったとの事。

 

 

整理券を持っている方の分を、どんどん作っておられます。
10時半までに並んで、一度は食べてみたいものです。

 

 

チラシにのっていない『当日のお楽しみ』に出会う事も。

 

「叶匠寿庵のわらび餅、美味しすぎてほとんど子供に食べられたよー!」
と友人が言っていたので、探してみたのですが…

。

 

11時半頃、目の前で最後の一個が売れてしまいました。
叶匠寿庵の方が、わざわざ商店街まで来て今朝作ってくれたわらび餅だったそう。

 

同じスペースで、切り花も販売。
100円で、綺麗な切り花だけでなく、長持ちさせる液剤もおまけについていました。

 

 

200年以上愛される『本家力軒』の三井寺辨慶力餅も買える!

 

 

商店街に弁慶が!!

地域特派員コラムでも紹介されていた『本家力軒』の三井寺辨慶力餅。
三井寺で200年以上親しまれ続け、今年叶匠寿庵の協力を受けさらに美味しくなった大津の名物も、ここでは100円で食べられます。

国産きな粉に抹茶と和三盆を加えた抹茶きな粉を、店頭でたっぷりまぶしてくれます。
求肥の柔らかい食感と、優しい甘み。

 

 

毎回大行列!近江牛コロッケなどお肉屋さんの美味しい揚げ物!

『げんさん本店』

 

 

毎回行列ができる事で有名な『げんさん本店』。

定番人気は、近江牛コロッケ100円。

揚げたてにかぶりつくと、衣はサクサク、中はホクホクでお肉の味もしっかりと感じられます。

 

 

ササミチーズカツも100円。
しっとりしたササミのお肉とチーズの相性は抜群です。
大人も子供も好きな味。

 

 

目の前でさばく新鮮お刺身も100円!『鮮魚卸山本』

 

 

夕飯のおかずを買うならこちらも人気の『鮮魚卸山本』。

さばきたてのお刺身が100円‼
お店の奥でさばいているはまちの刺身が、次々店頭に。

 

 

今落としたばかりのアラも、3切れ100円!
目の前でさばく新鮮な商品が買えるのも、商店街の魅力ですね。

 

 

素敵な景品が当たるスタンプラリーも毎回開催されています。
以前ここでミシガンペア乗船券を当てました♪

 

 

他にもたくさんお店があってとても紹介しきれませんが、お得な商品や楽しいサービスが盛りたくさんのイベントです。
次回の開催は2019年3月2日(土)の予定。
開催日が近くなったら、HPにチラシが掲載されるそうです。
人気商品を買いたい方は、早めの時間帯がおすすめですよ☆

 

大津100円商店街

開催日】年4回程度 【次回:2019年3月2日(土)予定】
開催場所】菱屋町商店街・長等商店街・丸屋町商店街・浜大津商店街・京町未来図・八丁商店街・中央銀座商店街・大津駅前商店街とその周辺
主催 】100円商店街実行委員会 

各回ごとの詳細は、開催日近くにHPでお知らせ

ホームページ:http://www.otsu-shoren.com/
  • ツイート

この記事もオススメ

琵琶湖のほとりのパン工房「ジュブリルタン」に行ってきました

300円で入れる花の楽園「みずの森」

石山寺門前スイーツ【石山寺プリン本舗】7/23 new open!

開業10周年の感謝の気持ちを込めて【三井アウトレットパーク 滋賀竜王】

この記事を書いたのは
みぅ

みぅ

美味しい♪楽しい♪が大好きなフードアナリスト。 九州・四国・大阪・京都と2府5県を転々としてきましたが、滋賀に魅せられ永住を決意。 母として、女性として、滋賀の暮らしをより楽しく出来るような情報をお届けできたら嬉しいです♪

この特派員の他のブログを見る

グルメ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.