• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, おでかけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 【借景・写真映え・クラフトビール!】堅田ぶらり歩きのススメ

2018年11月28日

【借景・写真映え・クラフトビール!】堅田ぶらり歩きのススメ

  • ショップ
  • おでかけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

初投稿!地域特派員のサカナです。

街歩きが好きで、おいしいものや素敵な景色など、五感をくすぐられるものを求めてうろうろしている私。今回は湖西・堅田をブラブラしてきました。私的おすすめスポット3選をご紹介します。

 

 

借景で心の贅沢を「居初氏庭園」

 

 

JR堅田駅から徒歩約25分。ちょっと汗ばんできたなぁという頃に見えてくるのが、湖岸に佇む居初家のお屋敷です。

中世の堅田の町を支えてきた居初家には、国指定の名勝でもある広大な庭園が、そして庭園には「天然図画亭」と称される茶室が建てられており、見学することができます。

 

 

庭園、茶室…あんまり興味ないなぁとスルーするなかれ!茶室から見える景色は、一見の価値ありです。

茶室内に置いてある椅子に座り、そこから望む庭園の木々やその向こうに広がる琵琶湖、さらに対岸に見える湖東の山々。琵琶湖に浮かぶボートや水鳥の群れ、広い空に流れる雲、壮大な動く絵画を見ているようです。忙しい毎日をほんの少しの間忘れ、心が洗われました。

 

 

茶室のまわりには、今の時期、千両・万両や紫式部などお茶席で飾られる茶花も咲いており、庭園に彩りを添えていました。

通常、見学には予約が必要ですが、日曜日の15時受付までは予約不要で庭園・茶室内の見学が可能とのこと。予備知識がなくても、ご案内の方がいろいろと見所を教えてくださり、名勝をひとりじめです。

 

 

インスタ映えの絶景「浮御堂」

 

 

近江八景のひとつ「堅田の落雁」の舞台でもある浮御堂。松尾芭蕉など多くの文人に愛されてきた堅田のシンボルです。そして琵琶湖に浮かぶ御堂は、言わずと知れたザ・インスタ映えスポット!

竜宮城のような山門、境内を生い茂る立派な老松や、千体仏の安置された御堂など圧倒される見所・被写体が満載です。中でも、皆さんスマホやカメラを片手に必ず撮っているのがこのアングルの写真。御堂に向かって右側、芭蕉の句碑がある場所が撮影スポットです。

 

 

…ど、どうでしょうか?撮影下手な私でこんな感じの仕上がりなので、皆さんもっと見事な「映え」写真が撮れるはず。空の様子や日の光を映す湖面は、時間帯によってもガラリと雰囲気を変えます。日の入りに近い頃に行き、夕焼け迫る空という最高の演出のもと撮影するのもいいですね。

三脚で撮影されている方、絵を描かれている方、近くの公園から日が沈むのを眺めてまったりデート中の方など、思い思いの時間を過ごすことのできる名所です。

 

 

堅田で醸造!クラフトビール「近江麦酒」

 

 

JR堅田駅より徒歩約15分、浮御堂からは徒歩約5分。堅田の住宅街に突然現れるウッド調のおしゃれな外観と醸造タンク。看板もなく隠れ家的なこのお店、近江麦酒さんはなんとクラフトビールの醸造所なんです。

県内の道の駅や、大津駅併設の観光案内所でも瓶ビールの取り扱いがあり、ラベルに見覚えのある方も多いはず。

こちらでは時期によって異なる数種類の瓶ビールの購入(税込540円~)が可能です。滋賀県産のレモンや近江米を使ったものなど、よくあるビールとは違ったラインナップにテンションが上がります。中には、野洲市からの依頼で作られた鮒寿司や蓼を使った変わり種ビールも。

 

そして注目は、醸造所にビアカフェが併設されていること!月に数回のビアカフェオープン日には、できたてのビールとご主人お手製のフードがいただけます。ご主人は大の牡蠣好きだそうで、これから旬を迎える牡蠣がフードに登場するかも?!というおいしい情報もお伺いしました。

この日は残念ながら、ビアカフェはお休みの日。次回はできたてのビールを…と心に誓いました。

 

 

帰宅後、早速ご主人おすすめ・期間限定の「ニューイングランドIPA梨フレーバー」を。ホップが通常の3倍も含まれているそうで、ガツンとしたホップに爽やかな梨の香り、喉ごしはとても軽やかで、ゴクゴクと止まらず…おいしい。ビール好きはもちろんですが、ビールが得意ではない方、ぜひお試しいただきたい!ビールの概念覆ります。

 

 

次の限定ビールは何かなぁと自分へのご褒美に思いを馳せるもよし、あの人にはペールエールだなぁとご家族や友人への贈り物にするのもよし。おすすめの逸品です。

 

以上、3選いかがでしたでしょうか。この他にも、パワースポット・幸福を呼ぶ石のある伊豆神社、いちご大福でおなじみの嶋屋、日本酒のおいしい浪乃音酒造など、まだまだ見所・立ち寄りどころ満載な堅田ぶらり歩きでした。

居初氏庭園(天然図画亭)・浮御堂(海門山 満月寺)

居初氏庭園(天然図画亭)
TEL:077-572-0708
住所:大津市本堅田2丁目12-5
見学時間:9時~16時30分
※要予約、日曜日は通常予約不要ですが事前にお問い合わせ下さい
見学料:500円   

浮御堂

浮御堂
TEL:077-572-0455
住所:大津市本堅田1丁目16-18
参拝時間:8時~17時
拝観料:300円

近江麦酒

TEL:077-536-5222
住所:大津市本堅田3丁目24-37
ビアカフェ営業時間:16時~21時
※営業日が限られていますのでFacebookでご確認下さい
(瓶ビールのみご購入の場合も、営業日・時間を事前にご確認下さい)
https://www.facebook.com/omibeer/
  • ツイート

この記事もオススメ

【滋賀木ノ本】何度も帰ってきたい隠れ宿「長治庵」

甲良町★「道の駅 せせらぎの里こうら」へ行ってきました

野菜たっぷり鶏肉のフォー

箱館山満月ナイト

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

グルメ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.