• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, お出かけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 【大津市・九重味噌】職人さんの想いが詰まった米こうじと極上白味噌を量り売りで

2024年11月6日

【大津市・九重味噌】職人さんの想いが詰まった米こうじと極上白味噌を量り売りで

  • ショップ
  • お出かけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
縁太郎

縁太郎

  • ツイート

おいしい米こうじを求めて

こんにちは。縁太郎です。

 

最近ヨーグルトメーカーを購入しまして、発酵生活を楽しんでおります!

甘こうじはご存知でしょうか? 甘酒という方がわかりやすいですね。

甘酒は米こうじで作られるもの、酒粕を使うもの、ご飯を入れるもの等いろいろあるのですが、

発酵初心者の私は一番シンプルな米こうじとお水を使った甘こうじを作っています。

豆乳や牛乳、お水で割って飲むのはもちろん、お砂糖がわりにお料理に使ったり、

ヨーグルトに混ぜたり、お菓子作りに使ったりと万能!

なんといってもこうじの風味とすっきりとした甘さはやみつきになります。

そんな甘酒の材料、米こうじですが、買いだめせずに使う分だけこまめに購入するのがベスト。

近場で買えるところはないかと探したところ、なんともおいしそうなお味噌(みそ)屋さんを発見しましたので、早速行ってきました!

 

 

小豆色の暖簾(のれん)が目印です。

 

 

いろんな種類のお味噌がずらり!

 

 

丁寧に作られたお味噌は欲しい分だけ量り売り

 

京阪浜大津駅から程近い、丸屋町商店街のアーケードから少し入ったところに「九重味噌」さんはあります。

なんと創業明治元年という老舗のお味噌屋さんです。

入るとお味噌の樽が並んでいます。

白味噌、赤味噌、赤だし味噌と好みに合わせて選べますよ。

親切な女将さんがいろいろ教えてくださるので、それを参考に選んでもいいですね。

 

 

 

 

 

 

お味噌ごとに色やなめらかさ、甘味が違っています。どれもおいしそう!

 

 

こちらは赤だし。愛知から取り寄せた八丁をブレンドしているそう。

 

 

こちらが極上白味噌。

 

 

お店の看板商品はなんといっても極上白味噌です。

好きな分だけ量り売りしてくれますので、容器を持参していきました。

関西のお雑煮は白味噌なんですよね。ほんのり柚子(ゆず)をきかせた、あったかいお雑煮が今から楽しみ。

 

 

もちろんこうじも忘れずに!

 

お味噌のインパクトに忘れかけていましたが、目的であるこうじも忘れずに買いました。

店頭には並んでいませんがこちらも必要な分を伝えると奥から計ってきてくださいます。

昔ながらの製法で丁寧に作られたこうじは生タイプの米こうじ。滋賀県産か国内産米を使用しているそうです。

もうおいしい予感しかしません! 甘酒、塩こうじ、醤油こうじ、クリームこうじ、鰊(ニシン)寿司...。何を作ろうかなぁ...。

 

 

 

これで600g。要冷蔵で賞味期限は10日です。

 

 

 

職人さんのこだわりが感じられる、すてきなお味噌屋さん

 

ほかにも量り売りの甘酒や田楽用のお味噌もあります。

どのお味噌も丁寧に作られたこだわりのお味噌ばかり。

パッケージして保存がきくようにはせず、生きたお味噌を量り売りというところにお店の商品への自信と愛情を感じました。

お店のHPにはお雑煮レシピや、甘酒の作り方などが載っていましたのでこちらを参考にしてみるのもいいかもしれませんね。

来年のお正月にはこちらの白味噌であったかい極上のお雑煮をいただきます!

九重味噌

住所/大津市中央1-7-18
電話番号/077-522-2184
https://www.kokonoemiso.com/
  • ツイート

この記事もオススメ

和の飾り切りに挑戦

メニューも本も選び放題! 迷って、選んで、楽しめる!本とオムライスのお店『HERO’S☆CAFÉ』

大津市比叡平の山の上にあるカフェ「osanpo-cafe」

【大津・南比良】こだわりのケーキと自家焙煎珈琲が楽しめる洋菓子店

この記事を書いたのは
縁太郎

縁太郎

大津市在住。フリーランスデザイナー。ランニング、筋トレ、ゴルフ(avg.170!!) 、B級スポット巡り、ホラー映画が大好きです。

この特派員の他のブログを見る

くらし最新の5件

  • 2025年5月12日

    「小さな一歩、大きな成長」【こそだてDAYS】

  • 2025年5月5日

    「時代に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月28日

    「ベビーカーでお散歩」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    「条件反射」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    おうちでプチレッスン~布で作る小物④

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.