• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ, 暮らし] > 手軽に!春の魚レシピ

2023年3月24日

手軽に!春の魚レシピ

  • グルメ
  • 暮らし
  • ツイート

手軽に!春の魚レシピ

魚料理は下処理に手間がかかりそう…、と敬遠しがちな人も多いかも。そこで〝手軽さ〟をキーワードに、今が旬のタイ、サワラ、シラスなどを主役にしたレシピをプロの料理人に考案してもらいました。春の魚を食卓に取り入れて。
撮影/橋本正樹、三國賢一
紙面協力/京都リビング新聞社

シラスで作るスペインの定番オムレツ
マダイのアヒージョはだし汁で一体感を

「トルティージャとはスペイン風の厚焼きオムレツです」と話すのは、「estilo h」のシェフ・畑下公平さん。
現地では、生ハムなどを加えるところを、今回はシラス入りにアレンジしてバーガーに。味の決め手はアリオリソース(ニンニク入りマヨネーズ)です。「スペイン料理の定番の組み合わせ」とのこと。冷めてもおいしいトルティージャは、お弁当にもぴったりです。
アヒージョはオイル煮のイメージがありますが、畑下さんによると「油と同量くらいの水分を足すのがコツ。塩がオイルに溶けやすくなります」。
タケノコの煮物を活用し、その煮汁を加えてもOK。その場合は塩を減らすなどして調整を。

しらすトルティージャ de バーガー

材料(1人分)

  • シラス 45g
  • ジャガイモ(薄めのいちょう切り) 1/2個分
  • タマネギ(スライス) 1/4個分
  • 卵 2個
  • バンズ 1個
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 ひとつまみ
  • アリオリソース 適量

〈アリオリソースの作り方〉(作りやすい分量)

  1. 皮をむき、芽を取り除いたニンニク(2かけ)を水からゆでる
  2. 火が通ったら湯を捨て、牛乳(大さじ2)を加えてブレンダーなどでピューレ状にする
  3. ❷の倍量のマヨネーズを加え、混ぜる

※手軽に作るなら、市販のすりおろしにんにく(チューブ入り)とマヨネーズを混ぜればOK

作り方

  1. フライパンにジャガイモとタマネギを入れ、オリーブオイルを具材の半分の高さまで注ぐ。塩を振ってひと混ぜし、弱火にかける
  2. ジュジュッと音がしたらふたをし、時々かき混ぜながら揚げ焼きのようにする。ジャガイモがやわらかくなったら火から下ろし、油を切る
  3. 卵をボウルに割りほぐし、シラスと❷を入れて混ぜる
  4. 中火で熱したフライパンに❷の油(適量)をひき、❸を流し入れる。かき混ぜながら丸く焼く
  5. 上下に半分にカットしたバンズに❹とアリオリソースを挟む

真鯛のアヒージョ

材料(1人分)

  • マダイ 2切れ
  • タケノコの水煮(くし切り) 100g
  • だし汁 40cc
  • 塩 ひとつまみ
  • 薄口しょうゆ 適量

【A】

  • オリーブオイル 30cc
  • 白ネギ(粗みじん切り) 10cm
  • ニンニク(スライス) 1かけ分
  • タカノツメ(種を除き、半分にちぎる) 1/2本

作り方

  1. 小さめのフライパン(あればスキレット)に【A】を入れて中火にかける
  2. ニンニクの香りがしてきたら、マダイを皮が下になるよう入れて焼く
  3. こんがりとしてきたら、ひっくり返す。空いている場所にタケノコを加えて少し炒めるようにし、だし汁を加える
  4. ジュワッとするのが落ち着いたら、塩と薄口しょうゆで味を調える
  5. タケノコの上にマダイを置き、木の芽(分量外)を飾る

教えてくれたのは

畑下公平さん

estilo h(エスティーロ アチェ)
中京区間之町通二条上ル夷町560-8-2階
https://estilo-h-kyoto.com/

さらに詳しい内容は、
リビング京都のウェブで!

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

しきろ庵・らーめん亭 日向

京都から大津へ! 「shez la mere(シェ ラ メール)」のケーキをいただきました♪

【北ビワコホテルグラツィエ】琵琶湖を眺めながら優雅なアフタヌーンティー

【大津・南比良】こだわりのケーキと自家焙煎珈琲が楽しめる洋菓子店

くらし最新の5件

  • 2025年5月12日

    「小さな一歩、大きな成長」【こそだてDAYS】

  • 2025年5月5日

    「時代に感謝」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月28日

    「ベビーカーでお散歩」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    「条件反射」【こそだてDAYS】

  • 2025年4月21日

    おうちでプチレッスン~布で作る小物④

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.