• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [お出かけ, グルメ, イベント] > 卵不使用・天然酵母の〝軽ふわドーナツ〟【ニコット&マム】

2021年9月22日

<PR>

卵不使用・天然酵母の〝軽ふわドーナツ〟【ニコット&マム】

  • お出かけ
  • グルメ
  • イベント
  • ツイート

行楽シーズン到来♪

とはいうものの「遠出はちょっとはばかられる…」という人に、近場のうれしい情報を。

 

 

 

京都発「ニコット&マム」がブランチ大津京に

 

京都・烏丸御池近くの町家に本店を構えるドーナツ専門店「ニコット&マム」が、「ブランチ大津京」に期間限定で出店。

滋賀では初出店だそう!

 

 

ブランチ大津京といえば、大津びわこ競輪場跡地に2年前にオープンした大型商業施設。

広大な芝生広場とショッピングモールが融合した、家族連れに人気のスポットです。

まるで公園の中を散策しているような開放感の中で買い物が楽しめます。

 

 

「ニコット&マム」があるのは、国道161号側の駐車場からすぐ、1階レストランエリアの一角のチャレンジショップスペース「musuLab(ムスラボ)」。

 

 

ドーナツ以外に自家製ドリンクも販売しているようですね。

出店期間は12月12日(日)まで。

営業時間は11:00~19:00で、なくなり次第終了。

 

 

店の中に入ると、プレーンをはじめ、チョコレートなどでコーティングしたかわいいドーナツがお行儀よく並んでお出迎え♪

価格は1個200円~250円。

定番、日替わり、季節限定など10種類以上あるそうです。

 

 

天然酵母の自然な甘み 卵アレルギーの子どももうれしい!

 

 

「卵を一切使っていないので、卵アレルギーのお子さんにも安心して食べてもらえますよ」と教えてくれたのは、代表の山内健司さん。

「生地には体に優しい小麦胚芽、きび糖を使い、天然酵母でじっくり時間をかけて発酵させています」

丹波産黒豆のきな粉、宇治茶の抹茶をトッピングに使うなど地元の食材も取り入れています。

 

 

山内さんは、もともとまったく畑違いの仕事からドーナツ屋に転身。

「海外勤務中、関西でいう〝たこ焼き〟みたいな感覚でドーナツを食べていました。日本にも、もっといろんなドーナツがあっっていいのでは?」と、独学で配合からこだわった手作りドーナツを開発しました。

 

 

イートインができるので、プレーンドーナツ(200円)とレモネード(450円)をいただくことに。

「プレーンなら、10秒ほどレンチンするとふわふわ度が増しますよ」と軽く温めて出してくれました。

ドーナツを一口食べると、きめが細かくふわっふわの食感にまず感動!

天然酵母ならではのほんのり甘くて優しい風味が口中に広がります。

「ホントに油で揚げてるの?」と聞きたくなるほどの軽さで、続けて2、3個はいけそうです。

 

 

レモネードには瀬戸内産レモンを100%使用。

ビタミンCが豊富に含まれるワタごと使っているのもポイントが高いですね。

甘味料には、低カロリーで血糖値を抑える働きがあるという多肉植物「アガベ」を使用。

健康意識の高い人にもおすすめです。とっても爽やかな味わいで、ホントにちょっともう、たまらないおいしさです!

 

 

こちらはチョコレートのドーナツ(230円)とメロンクリームソーダ(480円)。

子どもが喜びそうな組み合わせ。

 

 

アウトドアのお供に。喜ばれる手土産に

 

 

ケーキより手ごろで食べやすい、それでいて甘いものへの欲求も十分満たしてくれるドーナツ。

お出かけしやすいこれからのシーズン、ブランチ大津京の広~い芝生の上でパクっといかが。

手軽だけれどこだわった、ちょっといい手土産にもぴったり。

「贈る相手が喜んでくれる姿を思って、わざわざ買いに来てくれる人もたくさんいらっしゃいます。そんなワクワクした気持ちを後押しできるようなドーナツづくりとサービスをスタッフ一同心がけています」と山内さん。

 

 

10月からは、安納(あんのう)芋の餡(あん)をサンドし、上からほうじ茶のパウダーを振りかけた和ドーナツなど秋限定のドーナツがお目見え。

ピクニックセットも登場するそうですよ!

 

 

【ニコット&マム(nicotto&mam)】

 

期間: 9月13日(月)~12月12日(日)

時間: 11:00~19:00 ※なくなり次第終了。最終日は15:00まで

場所: 大津市二本松1-1 ブランチ大津 musuLab(エピシェール横)

不定休

https://doughnut.jp/

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

楽しみながら学べる♪ プログラミング教室に参加

鉄板焼ダイニング 來音屋(くおんや)でテイクアウトしました☆

やまむらやの「肉ガチャ」やってみた!

バラの次はアジサイ ♫ 【もりやま芦刈園】

地域特派員コラム最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.