• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, グルメ, 地域特派員コラム] > 発見!滋賀県内に5店舗ある「餃子の無人販売所」

2021年9月13日

発見!滋賀県内に5店舗ある「餃子の無人販売所」

  • ショップ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは!HOKOです。

 

おうちご飯が多くなったこの頃、毎日の食事作りにウンザリしてきていませんか?

手軽に美味しいものを食べたい!と思っていらっしゃる方におススメのお店をご紹介します。

 

そのお店とは、餃子の無人販売所「餃子の雪松栗東店」。

知り合いに聞いて、餃子の無人販売所?本当にあるの?どんなお店?と気になったので行って来ました。

 

 

ナビで探しながら行ってみると、栗東市役所の近くにありました!

 

 

 

生餃子直売所・無人直売所の文字。

 

 

 

中に入ると餃子の入った大型冷凍庫が並んでいました。

 

 

 

買い方は、ポスターとテレビモニターでわかりやすく説明。

 

 

 

 

 

保冷剤やレジ袋もあり。

 

 

 

そして、おみくじのように並べられた「タレ」も。

 

 

 

 

支払いは「料金箱」に現金をいれると完了。

キャッシュレスが増える中、なんだか親しみ感がありますね。

料金箱を見ると、チャリーンとお金を入れた後に手を合わせたくなります。

 

神社で餃子を買う気分でした。(おつりは出ないのでご注意を…)

 

 

 

後日、餃子の雪松の担当者に伺ったところ、

「無人販売は2019年8月からで、昔ながらの伝説の餃子を、昔ながらの野菜の直売所のような方法で、出来るだけ手軽に、楽しんで買っていただき、食べていただこうとの思いが始まりでした」と教えていただきました。

 

滋賀県内には5店舗あり、24時間営業なんですって!

 

確かに、冷凍餃子でお値段も安く、無人販売なので気軽に簡単に買うことができますね。

 

 

持ち帰って早速、お料理スタート

 

 

 

 

 

作り方は餃子の包み紙にわかりやすく書いてあります。これはエコですね。

 

 

 

手順をみながら焼いてみると。

 

ん~、もう少し焦げ目をつけたかったんだけどな~と思いながらお皿へ。

 

 

 

見た目がイマイチだなと思いながら、さあ、どんな味?と食べてみると、おー、ジューシーでおいしい!

この焼き具合いでこのおいしさなので、焦げ目までついていたら、もう文句なしだなと思いました。

 

 

 

毎回、餃子をうまく焼くことができないワタシ…。

どうしたら良いのかを、こちらも後日担当者にうかがってみると、「蓋を開けた後、しっかりと水分を飛ばすこと」とアドバイスをもらいました。

 

次は、フライパンが焦げてしまうことを恐れず、しっかりと水分を飛ばしてみようと思います。

 

ビールと餃子をルンルンで食べた私ですが、タレを忘れていました。

タレがなくても十分おいしかったのですが、秘伝のタレなので、きっとおいしいはず。

こちらも次回のお楽しみになりました。

 

興味を持たれた方は、「餃子の雪松」で検索するとお店の情報や店舗も出てきますよ。

餃子の雪松

https://www.yukimatsugyoza.com/
  • ツイート

この記事もオススメ

お土産にもおすすめ、ご当地和菓子♪【松利老舗(まつりしにせ)】

【料理編】料理に合わせただしやつゆ、意外と簡単

紅茶とともに過ごす豊かな時間

龍を感じる夕暮れの「藤ヶ先龍神社」

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

ショップ最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.