• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, お出かけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 【cafe tora(カフェトラ)】老舗料亭のカフェでいただく ふわとろ厚焼きたまごサンド

2021年6月16日

【cafe tora(カフェトラ)】老舗料亭のカフェでいただく ふわとろ厚焼きたまごサンド

  • ショップ
  • お出かけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
笑声女史

笑声女史

  • ツイート

居心地の良い素敵な場所を発見するのが結構得意な、笑声女史です。

 

以前から、お店の前を通るたびに気になっていた草津の老舗料亭「魚寅楼」。

その魚寅楼がカフェをオープンしたと聞いて、行ってきました!

 

 

国指定登録有形文化財の老舗料亭「魚寅楼」

 

 

 

魚寅楼は、東海道と中山道が交わった草津宿本陣近くにあり、建屋は国の登録有形文化財に指定されている老舗料亭。

以前はぐるりと垣根で覆われていて、敷居の高そうな佇まいだったのですが・・

 

 

 

玄関に老舗料亭らしからぬモダンな暖簾や看板!

敷居の高い料亭を、もっと地域の人に楽しんでもらえるようにと2021年の3月にカフェをオープンされたようです。

 

 

 

 

玄関横にはこんな看板がさらっとおいてありました。

普段は、完全予約制の会席料理を提供される老舗料亭。

建物の中に入る動作が一瞬止まりましたが、笑顔の店員さんに案内されて料亭の中へ…。

もちろん、マスク着用。玄関口では検温や消毒も徹底されていて、感染症対策にも気を使っておられました。

 

 

 

玄関から続くピカピカに磨かれた長い廊下。

魚寅楼の前身は、江戸時代後期創業の双葉屋という料理屋だったそうで、建物に歴史を感じるのも納得です。

カフェスペースはこの廊下の先とのことで、随所にある調度品などを拝見しながら進みました。

 

 

 

 

ステキな場所を発見してはワクワク…

カフェに到達するまでにかなりテンションが上がりました!(笑)

 

 

湖国百選に選ばれた日本庭園を臨むカフェ【cafe toraカフェトラ】

 

 

 

廊下の先には手入れの行き届いた日本庭園。

カフェスペースは、この庭を眺めながらゆっくりと時間を過ごせるようになっていました。

 

 

 

「カフェトラ」はSNSで積極的に情報発信されていて、カフェメニューの画像がたくさんアップされています。

私は迷わず、画像で見て「これ!食べてみたい!」と思っていたメニューをオーダー。

 

 

ふわふわとろとろ!厚焼きたまごサンド

 

 

 

 

料亭の、出汁のきいた厚焼き玉子をサンドしたボリュームたっぷりのサンドイッチ!

 

 

 

 

ふわふわでとろっとろの厚焼き玉子がちょっと薄めのパンと程よくマッチ!

品のあるサンドイッチはさすが料亭の味! と感動しました。

もちろん、ペロっと完食。(笑)

せっかくなので、デザートもオーダーしました。

 

 

 

「美美玉あんみつ」。

涼しげな透明の水まんじゅうに、フルーツやあんこがきれいに盛り付けられていて見た目もおいしいスイーツ。

もちろん、お味も大変おいしゅうございました!

 

日本庭園に咲き始めた白いあやめを眺めながら、ゆっくりくつろぐことができ、「また、すてきな場所見つけた」と満足できました。

 

かき氷のメニューもたくさんあったので、涼を求めて行かれてみてはいかがですか?

 

【cafe tora(カフェトラ)】 魚寅楼

https://www.instagram.com/cafetora_kusatsu/?hl=ja
  • ツイート

この記事もオススメ

砂糖・水・果物だけ♪3ステップ♪簡単フルーツ飴【いちご飴】失敗談・コツや残った飴の使い道も♪

大津市★菱屋町商店街から長等商店街で食べ歩き

野洲にかわいい、まーるいたい焼きを発見!

田園風景に癒やされる竜王のカフェ「Hanairo Kitchen+Cafe」

この記事を書いたのは
笑声女史

笑声女史

関西を中心に活動する滋賀県在住のフリーアナウンサー。 琵琶湖と書道と美味しいものが好き。地元の”素敵”を日々探索しています!

この特派員の他のブログを見る

ショップ最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.