• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, お出かけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 瀬田のお弁当屋さん【ほっこりキッチン】 体に優しい手作りの味

2021年3月10日

瀬田のお弁当屋さん【ほっこりキッチン】 体に優しい手作りの味

  • ショップ
  • お出かけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
みちわ えん

みちわ えん

  • ツイート

こんにちは みちわえんです。

 

長引くコロナ禍で、最近、よく思うことがあります。

 

「自分以外のお料理が食べたい...。」

 

食事作りが面倒なときには、“外食”という奥の手があったのですが、その機会もぐっと減って「お昼ごはん、どうしよう…」と焦ることもしばしば。

毎度の食事を考えるのって、本当に大変ですよね。

 

そんな食事作りに疲れた私の、心づよ~い味方になりそうなお店を見つけました!

瀬田にある手作りお弁当屋さん、「ほっこりキッチン」です。

 

インスタグラムには、毎日お惣菜やお弁当がアップされていて、どれもすごくおいしそう。

〝添加物が入っていない調味料を使って、丁寧に手作りされている〟とのことで、早速、買いに行ってみました。

 

 

かわいい店内に並ぶおいしそうなお惣菜たち♪

 

 

 

 

「ほっこりキッチン」は、フォレオ大津一里山のすぐ近く、学園通り沿いにあります。

〝赤いお鍋の看板〟が目印です。

 

 

 

 

 

かわいらしい小さな店内に、お弁当やお惣菜が並んでいてワクワクします。

奥の厨房からは、揚げ物のおいしそうな音が聞こえていました。

 

 

 

 

 

 

入り口近くに、使われている食材について、〝お店のこだわり〟が貼ってありました。

 

「地元の旬野菜を使う」

「調味料は、添加物や化学調味料が入っていないものを」

など、〝購入する私たちが安心して食べられるように〟、という、お店の方の思いが伝わってきます。

 

 

 

 

店内に入ってすぐが、お弁当のコーナー。

こちらから好きなお弁当を取って、店員さんにおかずとご飯を入れてもらうシステムです。

 

 

 

 

雑穀米の「花弁当」や、おかずが二種類入った「デラックス弁当」など、ご飯やおかずの量が違うお弁当が5種類あります。

子連れにはありがたい、キッズ弁当もありました。

 

 

 

※2月のメニューです。

 

 

メインのおかずは、日替わりの3種類の中から選ぶことができます。

日によっては、カレンダーにないメニューがある場合も。

お弁当選びの時には、お店の方が説明してくださるので、初めての時も、戸惑うことなく注文できました♪

 

 

 

 

 

おかずとご飯を入れてもらう間、ついつい目が行ってしまう、レジ横のショーケース。

サラダや煮物など、おいしそうなお惣菜がずらり!

 

 

 

 

チャーシューやピクルスなど、“作れそうで作れないお惣菜”もあって、あれもこれもと買ってしまいます。

魅惑のショーケースです!

 

 

 

 

真ん中のショーケースには、パウチされたお惣菜が並んでいました。

こちらは、鶏ハムや、ローストビーフ、ハンバーグなど、晩御飯のメインによさそう!

インスタグラムに、「魚介カレーがあります」とアップされていた時があって、いつか買ってみたいなあと思っています。

 

また、デザートが並ぶ日もあり、この日はプリンがありました。

 

 

 

 

 

調味料などの食材も販売されています。

野菜は、店主さんのご実家の畑で獲れたものだとか!

夏には、ぶどう農家の弟さんから、おいしいぶどうが届くそうですよ。楽しみですね。

 

 

 

〝毎日でも食べられる〟優しい味のお弁当

 

 

 

 

休日のお昼ご飯に、お弁当とお惣菜を買ってきました。

左から時計回りに、お気軽弁当(メイン・エビマヨ)、花弁当(メイン・鶏の照り焼き)、キッズ弁当(メイン・唐揚げ)です。

 

 

 

 

こちらは、雑穀米好きの私が選んだ、花弁当。

メインの鶏の照り焼きのほかに、二種類のお惣菜も入っていて、ちょうどいいボリューム。

鶏の照り焼きは、私もよく作るメニューですが、どうしてこんなに違うのでしょう!

驚きのしっとり感。そして、柔らか~♪

 

 

 

 

お惣菜は、手作りふりかけ、春巻き、ピクルス。

 

春巻きは、ほっこりキッチンの人気メニューで、具がぎっしり詰まってとてもおいしかったです。

甘めのふりかけと、ぽりぽりといくらでも食べられるピクルスは、わが家のお気に入りになりました。

 

「ほっこりキッチン」のお惣菜は、どれも優しい味付け。

素材の良さがわかる深い味わいに、家族全員、大ファンになりました!

 

 

 

限定ハンバーガーBOXを持って、ピクニックに行きました♪

 

 

「ほっこりキッチン」では、月に1度、数量限定のハンバーガーボックスが登場します。

こちらは、瀬田の「パン工房 ロゼッタ」のバンズを使用されているとのことで、早速、予約してみました。

 

ちょうど、ぽかぽか陽気だったので、近くにある文化ゾーンの原っぱでピクニックです。

 

 

 

 

大人用は、ハンバーガーとポテト、そしてお惣菜を一品選ぶことができます。

キッズ用は、一回り小さいハンバーガー、ポテト、果物、ジュースがついていて、息子も大満足!

 

 

 

 

ハンバーグは、柔らかく、とってもジューシー!

ふっかふかの「ロゼッタ」のバンズと相性ばっちりです。

 

 

 

 

こちらは、白身魚のヤンニョムソース。甘辛いエスニックな味が食欲を刺激します。

これから暖かくなるので、ほっこりキッチン→原っぱコースは、休日の定番になりそう!

 

 

こだわりから生まれる〝ほっこり〟する味

 

 

「ほっこりキッチン」の味を一言で表すなら、その名の通り〝ほっこり〟です。

化学調味料を使わず、出汁から丁寧に作られたお惣菜は、心も体も〝ほっこり〟と、あたたかくなる味でした。

 

「食事が面倒だなあ」と思うとき、最近はレトルト食品に頼りがちで、ちょっとした罪悪感に駆られたりしていました。

でも、「ほっこりキッチン」のお弁当やお惣菜なら、そんな気持ちは 皆無。

自信をもって、「さあ、今日のお昼はほっこりキッチンだよ!」と、テーブルに並べる私です。

 

「昼はお弁当、おやつはプリン、夜はハンバーグ」と、わが家の食卓がほっこりキッチン率100%の日が来るのも、近いかも...?!

 

ほっこりキッチン

住所:大津市一里山6丁目2-27
電話番号:077-532-1546


https://www.instagram.com/hokkorikitchen/
  • ツイート

この記事もオススメ

石山寺門前 「茶丈藤村」 でヘルシーなお昼ご飯

思い出いっぱい! 西武大津店

酒心楽家 ゆるり・スタジオ901

写真館のモデルになれるかも!豪華景品も♪【大津創寫館】KID’S PHOTO CONTEST

この記事を書いたのは
みちわ えん

みちわ えん

琵琶湖のほとりで、5歳の息子と夫の三人暮らし。趣味は美術館めぐり、イラスト描き、食べること♪

この特派員の他のブログを見る

グルメ最新の5件

  • 2021年4月9日

    くるくるっと巻き料理レシピ

  • 2021年4月7日

    「手打ち蕎麦 さくら」でこだわりのお蕎麦をいただきました!

  • 2021年4月5日

    女子好みのラーメンをご紹介

  • 2021年3月31日

    桜開花情報 第2弾「シャーレ水ヶ浜」

  • 2021年3月29日

    草津市★ビストロルポルポでお祝いフレンチディナー!

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • ヒロ

    特派員

    ヒロ

    3児の母で趣味はイラスト_φ(・_・

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • おさんぽカメラ

    特派員

    おさんぽカメラ

    元保育士のママフォトグラファーです♡

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • エリ

    特派員

    エリ

    旅好き、6歳娘と2歳息子の育児に奮闘しています

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • Coco

    特派員

    Coco

    京都出身。体力あります!よく食べます!

  • 農家ママ

    特派員

    農家ママ

    息子と農業を、こよなく愛するワーキングマザーです

  • ユキガオ

    特派員

    ユキガオ

    京都在住のライター/陶芸作家

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • ミナ

    特派員

    ミナ

    守山在住。筋トレ大好き旦那さんと2児(3歳&1歳)の女の子のママです♪

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • もんじろう

    特派員

    もんじろう

    動物と本と美味しいものが大好きです

  • サカナ

    特派員

    サカナ

    おいしいもの、美術館博物館、てぬぐいに目がない亥年です。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 橙

    特派員

    橙

    主に大津市に出没。原チャで駆け回ります♬

  • 凛佳

    特派員

    凛佳

    微笑・笑・大笑 追及中

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • may

    特派員

    may

    カメラ大好き♡夫婦でカメライフ満喫中♫

  • yukie

    特派員

    yukie

    大津で、自然をテーマに陶芸活動しています。アウトドア大好き☆

  • マユ

    特派員

    マユ

    石山在住の自称グルマン。元気なおばちゃん目指してます!

  • えびす

    特派員

    えびす

    中高生のおかん。大津市のカメラマンです。

  • フラウラ

    特派員

    フラウラ

    フランス菓子好き。娘2人を持つ働くママ。日常のワクワクを探してます。

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • 花

    特派員

    花

    東北地方出身。現在は滋賀のスローライフを満喫中です。

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • 雅世

    特派員

    雅世

    中国語地域通訳案内士。滋賀の魅力をシェアします。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2021年4月10日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 申込締め切り4月16日(金)11:00

    プレゼントに応募する

    リビングWEB会員未登録の方

    今すぐ登録して応募
    • 会員情報変更
    • パスワードを忘れた方
    • 退会
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2021 Shiga living shimbun,inc.