• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, お出かけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 「おさかな家 佐藤」リーズナブルで本格的なおいしいランチがいただけます☆

2021年2月8日

「おさかな家 佐藤」リーズナブルで本格的なおいしいランチがいただけます☆

  • ショップ
  • お出かけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
nao

nao

  • ツイート

こんにちは。パーソナルスタイリストのnaoです。

 

今回は以前から気になっていた「おさかな家 佐藤」さんでランチをいただきました。

栗東駅から徒歩10分。駐車場もあります。

 

 

 

 

店内はとても綺麗に整えられていて、接客してくれたスタッフさんはとても感じの良い対応で、食べる前から楽しみが増しました。

 

 

 

 

 

 

お昼のランチメニューは8種類。

どれもおいしそうで悩みましたが、「さんま大葉味噌フライ定食」をセレクト。

「おさかな家」ということでお刺身も気になり、「ミニお刺身」もつけました。

 

 

 

さんま大葉味噌フライ定食

 

 

 

 

さんま2尾分のフライは揚げたてで出していただけたので、大葉の香りが立って食欲をそそりました♡

 

 

 

 

ほんのり味噌味ですが、フライ用のソースがついてきたのでそれでいただきました。

合計6切れ、食べ応えがあります。

 

 

 

 

小鉢はお豆腐の上に生ハムと玉ねぎのスライスがトッピングされて、胡麻ドレッシングがかかっていました。

汁物はとろろ昆布と三つ葉と麩のお吸い物。

 

 

お刺身、おいしい!

 

 

 

 

お刺身はシマアジ、鯛、サーモン、まぐろ、かんぱちの5種類。

どれも分厚く切られているのでそれぞれの味がしっかり堪能できます。

もちろん全部新鮮でプリっプリ。

とってもおいしかったです!

 

 

 

 

お持ち帰りのメニューも充実しています。

夜の人気メニューも組み合わせ自由でお持ち帰りOKとのこと。

 

 

 

 

また、ちらし寿司のテイクアウトは珍しいと思い、スタッフの方に聞くと受け付けは4月頃までだそうです。

次は夜、ゆっくりとお魚をいただきながら飲みに行きたいと思えるお店でした。

 

 

おさかな家 佐藤

https://kc49900.gorp.jp/
  • ツイート

この記事もオススメ

草津市の隠れ家カフェ「リジェール」

見てびっくり!食べてうっとり!【開運うどん 川また】

リピート決定!YAKUME BAKERYは信楽で人気のパン屋さん

「石山寺プリン本舗」に行ってきました

この記事を書いたのは
nao

nao

パーソナルカラー診断/骨格診断/美顔バランス診断をしています。
食べること、美容、健康に興味津々☆知り得た情報を皆さんと共有できたらと嬉しいです。
インスタグラム:@deriveside.nao

この特派員の他のブログを見る

地域特派員コラム最新の5件

  • 2021年2月24日

    揚げたて天ぷら専門店「月のや」でテイクアウトしました☆

  • 2021年2月22日

    早春の湖北の風物詩【長浜盆梅展】

  • 2021年2月19日

    親子で自家製味噌作り★

  • 2021年2月17日

    長浜市★雪かきボランティアに参加してきました!

  • 2021年2月15日

    国産小麦・植物由来のもちもちベーグル【膳所 新店】鴨川ベーカリー

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • ヒロ

    特派員

    ヒロ

    3児の母で趣味はイラスト_φ(・_・

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • おさんぽカメラ

    特派員

    おさんぽカメラ

    元保育士のママフォトグラファーです♡

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • エリ

    特派員

    エリ

    旅好き、6歳娘と2歳息子の育児に奮闘しています

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ユキガオ

    特派員

    ユキガオ

    京都在住のライター/陶芸作家

  • Coco

    特派員

    Coco

    京都出身。体力あります!よく食べます!

  • 農家ママ

    特派員

    農家ママ

    息子と農業を、こよなく愛するワーキングマザーです

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • ミナ

    特派員

    ミナ

    守山在住。筋トレ大好き旦那さんと2児(3歳&1歳)の女の子のママです♪

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • もんじろう

    特派員

    もんじろう

    動物と本と美味しいものが大好きです

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • サカナ

    特派員

    サカナ

    おいしいもの、美術館博物館、てぬぐいに目がない亥年です。

  • 橙

    特派員

    橙

    主に大津市に出没。原チャで駆け回ります♬

  • マユ

    特派員

    マユ

    石山在住の自称グルマン。元気なおばちゃん目指してます!

  • フラウラ

    特派員

    フラウラ

    フランス菓子好き。娘2人を持つ働くママ。日常のワクワクを探してます。

  • yukie

    特派員

    yukie

    大津で、自然をテーマに陶芸活動しています。アウトドア大好き☆

  • えびす

    特派員

    えびす

    中高生のおかん。大津市のカメラマンです。

  • 凛佳

    特派員

    凛佳

    微笑・笑・大笑 追及中

  • 雅世

    特派員

    雅世

    中国語地域通訳案内士。滋賀の魅力をシェアします。

  • may

    特派員

    may

    カメラ大好き♡夫婦でカメライフ満喫中♫

  • 花

    特派員

    花

    東北地方出身。現在は滋賀のスローライフを満喫中です。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2021年2月27日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 申込締め切り3月5日(金)11:00

    プレゼントに応募する

    リビングWEB会員未登録の方

    今すぐ登録して応募
    • 会員情報変更
    • パスワードを忘れた方
    • 退会
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2021 Shiga living shimbun,inc.