• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, お出かけ, グルメ, 地域特派員コラム] > 新鮮な野菜をGET… SNSで話題の「オーガニック軒先市」。

2020年4月27日

新鮮な野菜をGET… SNSで話題の「オーガニック軒先市」。

  • ショップ
  • お出かけ
  • グルメ
  • 地域特派員コラム
リビング滋賀

リビング滋賀

  • ツイート

こんにちは、農家ママです。

 

買い物に行くにも気を遣う…そんな方におススメなお店があるんですよ。

今回は、新鮮な有機栽培の野菜が買える軒先市のご紹介です。

 

 

軒先きを借りて地元オーガニック野菜の販売

 

しが農業女子100人プロジェクトメンバーの仲間が、近江八幡市為心(いしん)町の町家〝藤ya〟の軒先きを借りして、地元オーガニック野菜を販売しています。

 

 

 

 

農薬や化学肥料を使わずに育った野菜は、うま味も栄養もギュっとつまってます。

 

また、今注目の免疫力UPにもなるといわれているだけでなく、野菜本来の味が濃いので、調理時間や調味料が節約できて、ママにはうれしくてヘルシーな食材。

 

そして、循環型農業でもある有機農業での野菜を食べて頂けると、環境保全活動に繋がります(^^)

 

 

 

 

 

 

 

「オーガニック軒先市」のきっかけ

 

さまざまなイベントの貸スペースとなっている町家〝藤ya〟。

ここの家主・藤木さんから、「周辺の住民には、高齢者が多く買い物難民になっているので、月1回くらいでマルシェをしたい」と言う相談を、「しが農業女子100人プロジェクト」メンバーの「小林ファーム」の小林めぐみさんが受けた事がきっかけだそうです。

 

ただ農家側からすると、いろいろな問題があるんです。

例えば、「マルシェはいきなり利益が出るわけではない」「野菜は単価が安いのでかなりの数を売り上げないと儲けが出ない」「売れ残りはどうするのか?」「オーガニックはスーパーの野菜より少し高め」など、理解してもらうのに時間がかかりそうなど切実な問題があります。

 

 

それらを踏まえた上で、いろいろと意見というか本音を互いにぶつけて実現!

 

家主の藤木さんが「農家を応援したい!」

と軒先きの無人販売を提案してくれたんです。

 

そして、一人では野菜の種類も寂しいからと、同じ市内で有機農業をしているプロジェクトメンバーの「近江園田ふぁーむ」の飯盛加奈子さんと二人で、今の持続可能な『オーガニック軒先市』がスタートしました。

 

農業で社会的な課題や問題の解決もできる、ユニバーサル農業経営を目指してる私としては、この始まりのキッカケにも感動しました。

 

 

 

売れ残った野菜は子ども食堂へ

 

 

 

そんな素晴らしい軒先市も、最初始めた時はお客さまも少なく野菜は残るばかりだったとか。

それでも家主の藤木さんが「続けよう」と言って下さり、続けられたそうです。

 

毎月続けていくうちに徐々に常連のお客様もつき、お客様からは「楽しみにしている」と言われ、今ではSNS上でも「軒先市行けました!」と、常連さんの投稿も見られるようになったんですよ。

 

 

今では野菜も取り合い(笑)で完売することが、ほとんどとなったようです。

それでも天候が悪くて売れ残る時も。

そんな時は、売れ残った野菜は全て「すくすくちゃん」という子供食堂へ、寄付しているのでロス・廃棄がないそうですよ。

 

循環型農業で、地域の社会課題も解決し食材循環も生み出した二人。

二人を支える藤木さんや常連のお客様との関係性にも、農業が可能にする地域コミュニティのカタチを学ばせてもらえました!

 

 

 

農業をする皆の共通する喜び

 

 

 

 

お客様からおいしいと言って頂けた時、それが私達・農業者の何よりも喜び で、それまでの苦労も吹っ飛びます。

「もっと頑張ろう!」という明日への活力になります。

 

また、彩り鮮やかな野菜を食卓に並べて、子供たちから「これは何の野菜?」なんて言葉が自然と出てくる、こんな家族の会話が弾むのも野菜づくりの良さ♪

 

「これからも女性としての 観点からも様々な角度から、どんどん農業を、そして滋賀を盛り上げていけたらなって思って います」

と、お二人の言葉。これは農業をする皆の共通する喜びであり目標です。

 

こんな共通する思いと目標を持つ仲間と繋がれてることにも感動させてもらえました。

 

 

 

 

町家〝藤ya〟さんは、日牟禮八幡宮鳥居を背に右手向かいの薬局 「健康ファーマシー」さんの角左に入ってすぐです。

 

 

 

 

 

オーガニック軒先市

【日時】 毎月1回、土、日(無人販売)
     開催日は、小林ファームさんのFBイベントページで案内
【場所】 藤Ya(近江八幡市為心町元20)
【問い合わせ先】
 小林ファーム
 https://www.facebook.com/pages/category/Agriculture-Company/小林ファーム-1535810316656031/
  • ツイート

この記事もオススメ

近江神宮前駅すぐ HIRUNOBU by KITCHEN MORITA

ボルダリングジム「ロックメイト」のキッズパークへ行ってきた!

【滋賀・守山】大型遊具で遊ぼ!びわこ地球市民の森~出会いのゾーン~

守山市★びわこもりやまフルーツランドで梨づくし!!

この記事を書いたのは
リビング滋賀

リビング滋賀

この特派員の他のブログを見る

ショップ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.