• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ, ひと・子ども, 地域特派員コラム] > 手作りパフェで憧れのパフェ屋さんに!いつものおやつを盛り上げよう♪

2020年3月13日

手作りパフェで憧れのパフェ屋さんに!いつものおやつを盛り上げよう♪

  • グルメ
  • ひと・子ども
  • 地域特派員コラム
みちわ えん

みちわ えん

  • ツイート

こんにちは みちわえんです。

 

新型コロナウイルスのため、幼稚園も先日より休園になりました(泣)

お出かけもままならないので、子どもは毎日退屈気味な様子…。

 

そこで、こんな時はお家でのおやつタイムを盛り上げよう! と

息子のリクエストで、憧れのパフェ屋さんごっこに挑戦しましたよ~♪

 

 

 

パフェグラスは透明カップで 具材はフルーツや市販のお菓子でOK!

 

 

 

 

準備したものは、

・バニラアイス

・フルーツ…バナナ、イチゴ

・パフェの土台になる市販のお菓子…ココアクッキーサンド、マフィンなど

・トッピング…スプレーチョコ、アラザン、チョコレート菓子など

・透明プラカップ

 

具材は、市販のお菓子ですべてまかないました!

 

喫茶店のパフェには一番下にコーンフレークが入っていますが、息子は苦手なのでココアクッキーサンドやマフィンで代用です。

また、トッピングには、カラフルなスプレーチョコやアラザン、チョコレート菓子などを用意。

生クリームも苦手なので、バニラアイスにしました。

 

そして、パフェグラスには、透明のプラカップを使います。

サイズは、275mlがちょうどよかったです。

 

 

パフェ屋さん開店♪ カラフルなトッピングに夢中!

 

 

 

 

さあ、準備ができたら、パフェ屋さん開店~!

最初のお客さんは、私。オーダーを聞きつつ、パフェを制作中。

 

 

 

バナナとマフィンとアイス、というオーダーをしたのですが、夢中になってどんどんモリモリになっていきます(笑)

 

 

 

 

スプレーチョコやアラザンがバニラアイスに映えて、カラフル~♪

 

 

 

 

 

息子「はい、お待たせしました~!」

母「おいくらですか~?」

息子「1000円です!」

母「あれ?500円って書いてるのに?…(笑)」

息子「トッピングにね~お金がかかったんですよ~」

 

なかなか、商売上手なパフェ屋さんです(笑)

 

 

 

 

パパもお客さんになって、(写真奥から)パパ、ママ、パフェ屋さん(息子)のパフェ完成~!

 

ママのパフェはピンク系だったり、パパにはドン! とコーン菓子が突き刺さってたり、ちゃんと、それぞれのイメージに合わせたパフェを作ってくれたみたいですね!

 

自分の分は、好きなもの全部盛りなんだそうです。

いったい、お値段おいくらのパフェになるのでしょうか…(笑)

 

ポップでにぎやかなパフェが出来上がりました♪

 

 

気軽にできるおうちパフェ お友達とのパーティーメニューにもおすすめ☆

 

息子に「パフェを作りたい」と言われた時には、「パフェって何が入ってたっけ???」と慌てましたが、好きなお菓子やフルーツを準備するだけでとっても簡単!

 

いろんなトッピングを少しずつ用意してあげると、子どもの創作意欲も高まるようで、集中してあれやこれや具材を詰めていました。

 

もう少し大きなお子さんなら、トッピングにそれぞれ値段をつけると、計算の練習にもなるかも。

また、ホームパーティーでお友達と集まってパフェづくりするのも、盛り上がりそうです!

 

簡単にできるパフェづくりで、おやつタイムを楽しんでみてくださいね♪

  • ツイート

この記事もオススメ

知る人ぞ知る長浜の「Link Cafe」

【パティスリーミツヤ】看板商品「ミツヤロール」をいただきました!

【栗東】ハーブガーデンカフェ「光の穂」でゆったりランチ

ニアタイ・和音

この記事を書いたのは
みちわ えん

みちわ えん

琵琶湖のほとりで、5歳の息子と夫の三人暮らし。趣味は美術館めぐり、イラスト描き、食べること♪

この特派員の他のブログを見る

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

特派員一覧

  • guco

    特派員

    guco

    好奇心旺盛・オシャレ好きな2人娘の母です☆

  • 固めプリン

    特派員

    固めプリン

    滋賀の美食探求部唯一の部員

  • nao

    特派員

    nao

    パーソナルスタイリストしています☆

  • みぅ

    特派員

    みぅ

    ランチ♡イベント♡お得情報を琵琶湖畔から★

  • リクオ

    特派員

    リクオ

    器と歴史を愛する食いしん坊。

  • あみる

    特派員

    あみる

    夫と二人暮らし、60overお財布鑑定士

  • プチトマト

    特派員

    プチトマト

    3児(女女男)の母。性教育講師をしています。

  • eri-rose

    特派員

    eri-rose

    趣味は旅行と畑で野菜作り!一児の母です(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • しのぶ

    特派員

    しのぶ

    大津市在住2児の母。育児漫画描いてます。

  • みちわ えん

    特派員

    みちわ えん

    滋賀生まれのアラフォーママ。息子と一緒に楽しめるスポット探索

  • ノッポ

    特派員

    ノッポ

    趣味は手芸・工作・プチDIYです。

  • 笑声女史

    特派員

    笑声女史

    笑声(えごえ)でご縁を繋ぐフリーアナウンサー

  • 旺玉

    特派員

    旺玉

    ものづくりと神社仏閣が大好きなアラフィフ

  • ゆき

    特派員

    ゆき

    滋賀で素敵な写真を撮れる所を見つけたい♪

  • 縁太郎

    特派員

    縁太郎

    RUNと筋トレ好きのパワー系デザイナー

  • ナイ

    特派員

    ナイ

    滋賀と京都を往復するライター

  • ねんどぶ

    特派員

    ねんどぶ

    スイーツ粘土作家&講師をしています♪

  • しろいちご

    特派員

    しろいちご

    甘党さんの滋賀県いいとこ体験記をご紹介。

  • ゆうこ

    特派員

    ゆうこ

    滋賀で、ワクワクがある場所を探してっ♡

  • めんたいまる

    特派員

    めんたいまる

    九州出身。楽しい事が大好きな働くママです。

  • えびす

    特派員

    えびす

    大津市の出張カメラマンです^^

  • ももち

    特派員

    ももち

    9歳11歳15歳の3人の子持ちママ。ステキな発見をお届けしていきたいです。

  • にこし

    特派員

    にこし

    滋賀リビング新聞社、編集委員

  • さんしゃいん

    特派員

    さんしゃいん

    リビング滋賀の営業スタッフ

地域特派員募集

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.