はじめてのフルーツ&ソープカービング *平成29年7月~9月開講*

フルーツやソープがアート作品に
フルーツカービングはタイのアユタヤ王朝に始まったという伝統工芸。果物や野菜に、花や動物などをモチーフにした美しい彫刻を施します。
ソープカービングはせっけんに彫刻を施すので保存がきき、香りも楽しめるインテリアとして人気。
初回はニンジンなどの野菜を使って専用ナイフの使い方の基礎を学び、2回目以降からフルーツまたはソープのカービング作品を作ります。
タイ王朝の華麗な伝統工芸を気軽に体験しませんか。
★午前クラスはご好評のため、満席となりました。(7/2現在)
★午後クラスは、残り1名です。
- 講座詳細
- フォトギャラリー
- お申し込み
講師名 | 佐藤 樹先生 |
---|---|
日時 | (日)第3週 7/16、8/20、9/17 全3回
午前クラス 10:00~12:00 午後クラス 13:00~15:00 |
受講料 | 8100円(3回分) |
別途料金 | 教材費1回540円 |
持ち物 | カービングナイフ(予約販売可・1000円)、食品用ラップ、作品持ち帰り袋 |
定員 | 午前・午後各5人(1人~開講) |
会場 | 草津駅前会場 〒525-0032 草津市大路1-1-1 エルティ932 ガーデンシティ草津3F 会場の地図はこちら » |
開講中でも受付可能な講座もあります。
お気軽にお電話下さい。
■お問合わせ・お申込みはお気軽にお電話ください
担当スタッフが講座についてご案内いたします
- フリーダイヤル
- 0120-627-077
月〜金:午前10時~午後7時土日:午前10時~午後3時(祝除く)
※「ホームページを見て『講座名』・『開講日時』について…」とお伝えください
Webからのお申込みは、上記の『Web申込み』のフォームより必要事項を入力の上、送信してください。