• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [暮らし, イベント] > 第7回地域活性プロジェクト「棚田守り隊2019」参加者募集中!

2019年4月3日

第7回地域活性プロジェクト「棚田守り隊2019」参加者募集中!

  • 暮らし
  • イベント
  • ツイート

豊かな自然の中で棚田の魅力を体感しませんか

滋賀リビング新聞社では第7回地域活性プロジェクト「棚田守り隊2019」の参加者を募集しています。
実施場所は、大津市仰木平尾地区の棚田。

5月に「田植え」、7月に「草刈り」、9月には「稲刈り・はさがけ」を行います。

自然の中で棚田の魅力を体感しませんか。
昼食は各自持参。収穫後には1組につき収穫した米10㎏を受け取れます。

応募多数の場合は抽選。参加決定者に詳細案内を送付します。

応募概要は下記参照。

日程 5月18日(土)田植え
7月13日(土)草刈り
9月7日(土)稲刈り・はさがけ。
時間 各日午前8時30分(受け付け)~午後3時(予定)
定員 10組(同伴2人可、未就学児は参加不可)
参加費 1組3240円(同伴者は無料)
参加条件 ・3回の実施予定日に参加可能
・各自で現地集合・解散が可能
・未就学児は参加不可
(環境問題や食育に関心の高い人歓迎)
応募方法 メールで、
件名: 滋賀リビング新聞社『棚田』係
下記7項目を明記して応募ください。
①住所 ②名前 ③年齢 ④性別 ⑤電話番号 ⑥同伴者人数 ⑦参加動機
📩 livingshiga@shigaliving.co.jp
締め切り 4月19日(金)
問い合わせ 滋賀リビング新聞社
=大津市浜大津4―1―1 明日都浜大津2階
☎077(526)1521(月曜~金曜、午前9時15分~午後5時45分)

【協力 平尾 里山・棚田 守り人の会】

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

プラグスシガコレクションへ行ってきました

叶 匠壽庵 寿長生の郷「花の宴 梅まつり2024」

ハス・菩提樹・ゴムの葉にペイント「ボタニーアートペインティング」

【料理編】食べたい量だけ! 鍋で簡単炊きたてご飯

イベント最新の5件

  • 2025年1月15日

    草津市★東レアローズ滋賀の試合観戦に行ってきました!

  • 2024年12月27日

    心と体が喜ぶ!発酵グルメのお試し体験へ

  • 2024年10月30日

    草津市★太田酒造で「キラリ☆ウィンドポップス」を鑑賞

  • 2024年10月28日

    野洲市★「カローラフェスタ」にいってきました!

  • 2024年10月23日

    大津市★びわ湖オクトーバーフェストに行ってきました!

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.