
【滋賀の匠】木のぬくもりを感じる家の魅力を体感
リビングカルチャー倶楽部講師に教えてもらう紙上プチレッスン。おうちで気軽にチャレンジを。
今回は「ストレッチ&ゆる筋トレ」講師の池田賢斗さんに取材しました。
「長時間同じ姿勢だったり、家の中でじっと過ごしていたり。そんな日常の中で固まった体の筋肉をゆるく無理なく動かすストレッチで筋力アップを。今回は壁を使って下半身と上半身のストレッチにチャレンジしましょう」(池田さん)
①壁際に立って足を肩幅に開き、左手を壁について体を支える
②右足を後ろに曲げながら足の甲を右手で持ち、かかとがお尻につくようぐっと引きつける。右太もも前面の筋肉が伸びるのを意識しながら20 ~ 30秒静止する
※両足1回ずつ行いましょう
point:「足がだるい、という時におすすめ。筋肉をほぐすことで血行促進にもつながります。歩き疲れたときの疲労回復にも」
①壁の角の横に立ち、右肘から手先までを体の向きと平行の面にかけ、支えながら右足を一歩前に踏み出す。顔は左方向に向ける
②右足を後ろに曲げながら足の甲を右手で持ち、かかとがお尻につくようぐっと引きつける。右太もも前面の筋肉が伸びるのを意識しながら20 ~ 30秒静止する
※両足1回ずつ行いましょう
point:「長時間のデスクワークやスマートフォンの使用など下向きの姿勢で固まりがちな人、肩こりや猫背の人におすすめ。気分もリフレッシュできますよ」
教えてくれたのは…
「ストレッチ&ゆる筋トレ」講師・池田賢斗さん
ぜひ、おうちでチャレンジを!
第2弾もお楽しみに。