• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [くらし, 暮らし] > おうちでプチレッスン~布で作る小物② :「思い出の布で作るフォトフレーム」

2024年9月16日

おうちでプチレッスン~布で作る小物② :「思い出の布で作るフォトフレーム」

  • くらし
  • 暮らし
  • ツイート

 

 

 

リビングカルチャー倶楽部講師に教えてもらう紙上プチレッスン。おうちで気軽にチャレンジを。今回は「手縫いで作る布絵本&布おもちゃ」講師の山田由紀子さんに聞く2回目です。

 

 

布で作る小物②:「思い出の布で作るフォトフレーム」

「捨てずにしまっていたベビー服など、思い出のある布を使ってフォトフレームを作ります。厚手の板目表紙で型紙を作って、ボンドで布を貼るだけ。ベビー服の場合、つなぎ目やポケットの部分を生かしてもOK。好きな部分を自由に使いましょう」(山田さん)

 

【作り方】

 

①板目表紙を縦12㎝、横16㎝に切って土台面と枠面の型紙を作る。枠面は好みの形に窓の部分を切り抜く

 

 

 

 

②❶の型紙を布の上に置いて鉛筆で縁をなぞり、約1.5㎝ののりしろをつけて切る。枠面は窓の内側に同様ののりしろを付けて切り抜き、貼りやすいよう2㎝間隔で切り込みを入れる

 

 

 

③ ❷ののりしろにのりを付け、まず四つの角の布を三角に折り貼ってから、両横、両縦を折り貼る。枠面は、窓の内側の切れ込みも折り上げて貼る

 

            

 

④ ❸の土台面内側に好みの色・素材のひも20㎝を木工用ボンドで貼り、さらに両脇と下の三方にボンドを塗る

 

 

 

 

⑤枠面の裏側を土台面に貼り付けて、好みの写真を入れれば完成

 

point:「布を型紙に貼る時はスティックのりを使うと、むらのない仕上がりに。写真を出し入れするとき布に引っかからないよう、しっかり丁寧に貼り付けましょう」

 

 

教えてくれたのは

 

 

「手縫いで作る布絵本&布おもちゃ」

講師・山田由紀子さん

 

 

ぜひ、おうちでチャレンジを!

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

「ハンディファンの使い方」【こそだてDAYS】

「チェックチェック!」【こそだてDAYS】

夏バテにぴったり【手作り梅ジャム】

タイムマシンでは、行けない明日

最新の5件

  • 2025年6月20日

    免疫細胞のはなし

  • 2025年6月16日

    「里帰り出産…私の場合」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月16日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング①

  • 2025年6月13日

    雨の日は地元の図書館で本の世界へ

  • 2025年6月13日

    全国のリビング新聞の編集部が教える「地元おすすめ魚料理」リレーコラム

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年6月21日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.