• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [くらし, 暮らし] > おうちでプチレッスン~ボイストレーニング②

2024年7月1日

おうちでプチレッスン~ボイストレーニング②

  • くらし
  • 暮らし
  • ツイート

 

 

 

リビングカルチャー倶楽部講師に教えてもらう紙上プチレッスン。おうちで気軽にチャレンジを。今回は「うたの教室(グループ)」講師の生野百合華さんに取材しました。

 

 

ボイストレーニング②:滑舌のトレーニングで口をしっかり動かして

「マスク生活もあって話す時にあまり口を動かさない人も増えているのでは。今回は滑舌と響きのある声づくりのトレーニングです。口と舌をしっかり動かすことで唾液の分泌が促進されるので、『声がしゃがれがち』という人にもおすすめですよ」(生野さん)

 

 

口は縦に開けるよう意識して、口内で響かせるように母音を発音

 

① 目線を前方に固定し、片手で頬骨の下あたりを左右から押さえる。口を縦に開き、口内に空間(エアホール)をつくる。上唇を前歯の上に上げるように、アヒル口をイメージしながら「あ」の形に開く。もう片方の手をおへその上に置き、ぐっと内側に押し込んで息を吐きながら、口の中に響かせるように「あぁ」としっかり発音する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②~⑤も口の形は各写真を参考にしながら同様に。唇は「あ」の形をできるだけキープするイメージで発声を。口は横に開かないよう気を付けて

 

 

 

 

point:「鼻から上の表情筋は常に上げることを心がけて。『あぁ』『いぃ』『うぅ』…という具合に、母音を強調するように大きい声でしっかり発声しましょう。慣れてきたら50音すべてを発音してみるのもいいですね」

 

 

教えてくれたのは

 

 

「うたの教室(グループ)」講師・生野百合華さん

 

ぜひ、おうちでチャレンジを!

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

【大人の充実ライフ】50年分の遺物に注目を

【滋賀守山】本の森の小さなカフェ Gankodo

ズボラご飯

「〝普通〟の基準」【こそだてDAYS】

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.