• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [ショップ, 暮らし] > あなたの近くにこんなグリーン

2020年6月12日

あなたの近くにこんなグリーン

  • ショップ
  • 暮らし
  • ツイート

暮らしの中に緑があると、生き物の気配に心がなごみますね。初心者にも育てやすいものを中心に、個性さまざまなグリーンを紹介します。

かんきつ系の香り
さわやかな多肉植物

産毛のあるぷっくりした葉がかわいいプレクトランサス・アロマティカス(250円/信楽焼の陶器鉢は968円)は、さわやかな香りが涼感をそそる多肉植物。日当たりと風通しのいい場所に置き、土が乾いたら水やりを。分岐しながら増えて30cmくらいまで育ちます。

ポップに涼やかに
夏を演出

緑色に縁どられた葉がポップな印象のデフェンバキア・カミーラ(1500円/プラスチック鉢は5号800円)。バスケット(5号用700円)と組み合わせれば涼感アップ。日陰の涼しい場所に置き、土が乾いたら水やりを。葉の表面にたまりがちなホコリは霧吹きで湿らせてから丁寧に拭きとって。

HANA BOZE(ハナボウズ)
・大津市青山5-13-1(プロムナード青山内)
・TEL 077(535)7808
・10:00~18:00、水曜休
・インスタグラムで情報更新中

空間の
イメージを変える
大型観葉植物

大型観葉植物は部屋のイメージを変えるアクセントに。ドラセナ・コンシンネ(1万8000円・高さ約150cm/植木鉢は9000円)は、細い幹の先端に放射状に生える細長い葉が涼しげ。直射日光の当たらない窓辺に置き、土が乾かないよう水やりは定期的に。

エキゾチックな
個性を楽しんで

イモ科のクッカバラ(2500円/植木鉢は1600円)は南米原産。葉は厚みと光沢がありギザギザとしたエキゾチックな形が特徴です。ゆっくり成長するので、鉢を大きくしながら長い時間をかけて樹形の変化を楽しめます。窓辺に置き、土が乾いたら水やりを。

育てながら楽しむ
自分だけの世界

熱帯雨林や湿地の風景をガラスケージの中に作るパルダリウム(写真は1万6000円相当・専用ガラスケージ込み)。流木や石、キャラクターを置いたり、苔や水草、シダを育てながら自分だけの世界を楽しめます。採光のある窓際に置き、毎日霧吹きで湿度を保って。

GREEN LOFT(グリーンロフト)
・草津市北山田町3268-1
・TEL 077(584)5310
・10:00~18:00、火曜休
・http://minami-group.jp/greenloft/#shop
※同店の商品価格は税別

ぽってりフォルムに
くぎ付け

パキポディウム・グラキリス(2万6400円)はマダガスカル生まれの塊根植物で、特徴的な形に一目ぼれして購入する人も多いそう。日当たりと風通しの良い所に置いて、土が乾いてから3〜4日ほど置いて水やりを。

すっくとキュートな
〝砂漠のバラ〟

「砂漠のバラ」と呼ばれるアデニウムの一種、アデニウム・アラビカム(6380円)。写真は生長期の初夏~夏のもので、この時期に赤系の花をつけることも。冬の休眠期には葉が落ち、季節が巡ると再び葉を付けます。寒さが苦手なので、日の当たる乾燥した所で飼育を。

bio plants(ビオプランツ)
・大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階、 子供服「LePuju」内
・TEL 077(544)7703
・11:00~17:00、不定休
・https://bioplants.jp/

いいね、
収穫できるグリーン

日本の気候でも育てやすいマイヤーレモンの木。「早く実を収穫したい」という人におすすめなのが、3年ほど経った接ぎ木の苗 (2948円)です。水と肥料のあげすぎはNG。日当たりのいい場所に置いて。若くして実をつける方法などはスタッフに確認を。

鑑賞に良し、
観察に良し

男性や子どもたちに特に人気という食虫植物。見た目もおしゃれなサラセニア(2178円)は、たっぷりと水やりを。虫をたくさんつかまえて食べさせてやる必要はありません。無理に与えると、消化にパワーを使って枯れる原因にも。

ハエトリソウやウツボカズラなど、いろいろな食虫植物の小さな苗も充実!(各547円~)
草津園芸
・草津市西渋川2-4
・TEL 077(565)4088
・9:00~17:00、無休
・フェイスブックで情報更新中

水やり不要で楽しむ〝ミドリ〟

水やり不要で楽しむ〝ミドリ〟

ちょっと珍しいインテリアグリーンも。廃材ガラスでできた〝ハコ〟の中にプリザーブドフラワーの〝ミドリ〟を閉じ込めた「HACOMIDORI(ハコミドリ)」です。制作者は、実家が花屋を営んでいるという彦根市の周防苑子さん。

「三角植物標本」(写真右下)は廃ガラスを使用して制作するため、大きさはバラバラ。一つとして同じものがないのだとか。「パッチワークミラー」(写真左下)は軽いので、画びょうで壁にかけられます。

「パッチワークミラー」は
8600円〜
「三角植物標本」にはさまざまな種類があり、価格は一番小さいもの(約7cm)で2000円~。中の植物により、価格も少し変わります。写真左(約10cm)は3800円、右(約12cm)は4000円
VOID A PART(ボイドアパート)
・彦根市柳川町218-1
・http://voidapart.com/
・現在、当面の間休業中(再開予定は上記ホームページで確認を)
★ハコミドリは同店のほか、下記オンラインショップでも販売中
https://hacomidori.thebase.in
  • 記事の一覧

この記事もオススメ

素材にこだわったBakery&Café 野坐(のざ)

【大人の充実ライフ】光熱費を削減したいという人に

日々の暮らしが豊かになる〝食〟のお店【Primus wellnesskitchen &market】

滋賀で発見!ガラスでアートな世界

ショップ最新の5件

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年4月7日

    大津にある古民家カフェ「cafe gojukara」

  • 2025年3月31日

    近江八幡にあるレトロモダンカフェ「HAKO TE AKO」

  • 2025年3月26日

    石山に新しくオープンしたカフェ「lapluie waffle&cafe」

  • 2025年3月10日

    彦根城のふもとにたたずむカフェ「ほっこりカフェ朴」

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.