• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おすすめBook, 暮らし, リビング新聞コラム] > 蜜蜂と遠雷

2019年2月15日

蜜蜂と遠雷

  • おすすめBook
  • 暮らし
  • リビング新聞コラム
  • ツイート

『蜜蜂と遠雷』

恩田 陸/著 幻冬舎(1944円)

「音楽を世界に連れ出すって約束したんだ」

世界中から天才たちが集まるピアノコンクールに、伝説的ピアニストから「ギフト」と称された少年が登場します。養蜂家の父と暮らす少年の名前は風間塵(じん)。そんな塵の音楽性に驚きながらも自分と通じるところがあると感じた、かつての天才少女・栄伝亜夜(えいでんあや)。子どものころ亜夜にピアノの楽しさを教えられ、有名音学院へ進んだマサル。かつての亜夜のファンで、サラリーマンとして生きながらピアノを捨てきれない高島明石(あかし)。それぞれが音楽とは何か?を考え悩み、自分自身と闘いながらコンクールに出場します。
「ギフト」にはどんな意味が込められているのでしょうか。

クラシック音楽やピアノに縁のある人はもちろん、そうでない人にもお薦めです。読んでいると、音楽に包まれているような不思議な感覚に陥り、ピアノが弾きたくなる物語です。
紹介者:草津市立南草津図書館/田淵 吾城野(あきの)さん

タグ:

  • 小説
  • 記事の一覧

この記事もオススメ

おうちでプチレッスン~ヨガ①

暮らしに涼と潤いを 信楽焼 in Summer

家事は1人で頑張らなくてもいい

おうちでプチレッスン~フラダンス②

最新の5件

  • 2025年6月23日

    「会えない時間の思い出」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月23日

    【参加無料】マネーセミナー開催 7/10(木)・13(土) 草津市立市民交流プラザ

  • 2025年6月20日

    免疫細胞のはなし

  • 2025年6月16日

    「里帰り出産…私の場合」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月16日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング①

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年6月21日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.