• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おすすめBook, 暮らし, リビング新聞コラム] > 読書で離婚を考えた。

2018年8月24日

読書で離婚を考えた。

  • おすすめBook
  • 暮らし
  • リビング新聞コラム
  • ツイート

読書で離婚を考えた。

円城塔・田辺青蛙/著 幻冬舎(1620円)

夫婦は違ってこそ面白い!?

 著者二人はそれぞれが作家であり、また、夫婦でもある。本の好みも全く違って、お互い、相手に本を薦めても読んでもらえない。

 ところが、ある日ふと思いついた「相手から指定された本を読み、それについてエッセーを書き、次に相手に読ませたい本を指定する」という企画が、出版社を巻き込んで始まった。テーマは「本を通した夫婦の相互理解」。

 しかし、企画が進むに従って現れる相手の意外な面に、理解は深まるどころか、ますます理解不能であることが明らかに。計40冊の2年にわたる読書リレー終了後、果たして二人の関係に変化はあったのか。

 本の紹介のみならず、脱線しまくりの身辺雑記、夫婦の格闘の軌跡をお楽しみください。

栗東市立図書館/都築美佳さん

タグ:

  • エッセイ
  • 記事の一覧

この記事もオススメ

守山市立図書館「本の森」リニューアルオープン!

三井アウトレットパーク 滋賀竜王で。

【手伝い編】簡単クッキングで〝初めての共同作業〟

【守山】住宅街で見つけた秘密の雑貨店「teto.」

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.