• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [おすすめBook, リビング新聞コラム] > ぼくがげんきにしてあげる

2020年11月13日

ぼくがげんきにしてあげる

  • おすすめBook
  • リビング新聞コラム
  • ツイート

ヤノーシュ/作・絵 石川素子/訳 徳間書店(1553円・税別)

病気のときの甘えたい気持ち

ある日、小さなとらがくさむらのまんなかでたおれてしまいました。そこへ小さなくまが走ってきて、とらを自分の家へ運んで看病をはじめます。
すきなものをつくってあげると言われたとらがリクエストしたのは、「ニジマスのアーモンドソースがけと、つけあわせにじゃがいも、それと、しろパン」…。食欲はとてもあるようです。でも、くまの得意料理はちがったようで、「スープっていって!」。このやり取りがなんとも微笑ましいです。
どうぶつびょういんで検査をうけ、かんたんな手術と、数日の入院でげんきになったとら。(病気の原因は、とらのしまが一本ずれていたからでした!)
具合が悪いせいで、ちょっぴりわがままになってしまうとらと、それに一生懸命こたえる、くまとなかまたちのお話です。

紹介者:大津市立図書館/森永美紀子さん

タグ:

  • 絵本
  • 記事の一覧

この記事もオススメ

母ではなくて、親になる

矢橋帰帆島公園で

クレヨンで描いたおいしい魚図鑑

こねこのチョコレート

最新の5件

  • 2025年7月7日

    「じいじの孫愛に」【こそだてDAYS】

  • 2025年7月7日

    おうちでプチレッスン~英会話①

  • 2025年7月4日

    自分の介護、どうする?

  • 2025年6月30日

    「出産直前のオシャレは」【こそだてDAYS】

  • 2025年6月30日

    おうちでプチレッスン~ストレッチと筋力トレーニング②

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年7月12日号

    電子ブックを読む 特集を読む
    プレゼントに応募する
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.