• SNS部
  • 広告についてのお問い合わせ
  • グルメ
    Gourmet
  • おでかけ
    Go out
    おでかけ
    Go out
    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
    • 公園
    • ゴルフ
  • 暮らし
    Life
    暮らし
    Life
    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
    Person
    ひと・子ども
    Person
    • ひと・子ども
    • 教育
  • 健康・美容
    Health
  • 地域特派員コラム
    Tokuhain
  • リビング新聞コラム
    Living
    リビング新聞コラム
    Living
    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事
  • カルチャー倶楽部
    Culture
  1. Home > [グルメ] > とろ~り、もっちり…食感を楽しむ米粉のレシピ

2022年10月21日

とろ~り、もっちり…食感を楽しむ米粉のレシピ

  • グルメ
  • ツイート

とろ~り、もっちり…食感を楽しむ米粉のレシピ

古くから和菓子などに用いられてきた米粉。近年は多彩な料理に使えるように進化し、独特の食感が人気を集めています。米粉ならではの特徴や、秋にトライしたいレシピを教えてもらいましたよ。

写真/二階堂直敬 記事提供/京都リビング新聞社

教えて!今、米粉が注目されるワケ

まずは米粉がどんなものかを聞きに、「JA京都やましろ」を訪れました。

人気の理由は〝グルテンフリー〟

「近年、小麦に含まれるグルテンによるアレルギーや免疫疾患を発症する人が世界的に増加。そこで、グルテンを含まない米粉が注目されるようになりました。また、技術革新により米粉の用途が増え、料理や菓子作りに幅広く使えるようになったんです」

そう話すのは「JA京都やましろ」の尾松数憲さん。「近畿米粉食品普及推進協議会」の監事でもあります。

「さらに、昨今の世界情勢で小麦の価格が高騰。9割以上を輸入に頼る日本において、代替品として米粉を活用しよう、という気運がいっそう高まっています」といいます。

栄養価や時短のメリットも

「米粉の特徴の一つは栄養面。アミノ酸バランスにすぐれた米の栄養素をそのまま摂取できます。油の吸収率が低く、揚げ物も比較的ヘルシーに仕上がります。

調理においては、油分が少ないのでダマになりにくく、粉をふるう必要がありません。パンを作る場合、小麦粉に比べてパン用米粉なら発酵時間を短くできます」

料理の時短にもなりますね。

「しかし、米粉はまだ割高で、店によっては商品の種類が少ない場合も」と尾松さん。

農業を、生態系を守る

2013年に京都山城産米「ヒノヒカリ」100%の米粉が誕生、JA京都やましろの直売所などで購入が可能に。さらなる普及を目指し、同組合では米粉の料理教室などを開催しています。

「米の消費量が減少し、日本の米作りは危機的状況に。米粉の需要増により、米の生産増や消費量アップが期待できます。それは、水田の豊かな生態系や景観を守ることにもつながるのです」

米粉ならではのさまざまな食感

料理、お菓子、パンとさまざまに活用できる米粉。注目はその食感。米由来のもっちり感だけではなく、ふんわり、とろ~りといった食感が楽しめるそう。リビング京都のウェブでは、「発酵と米粉の料理教室 ライネキッチン」の足立香さんに教わった、4種のレシピを紹介します。

教えてくれたのは
JA京都やましろ 総合企画部 近畿米粉食品普及推進協議会 監事
博士(農学) 尾松数憲さん

さらに詳しい内容は、
リビング京都のウェブで!

  • 記事の一覧

この記事もオススメ

大津市★比叡山の麓「nest.」で絶品ランチタイム

【蒲生郡】ボリュームたっぷりパンケーキ「Eggs’n Things」

草津市★2月オープンの「bakery nico」へ行って来ました!

ラベルで選ぶ滋賀の地酒

最新の5件

  • 2025年5月14日

    大津市★たねやの新店舗「LAGO 大津」でお買い物

  • 2025年5月12日

    「小さな一歩、大きな成長」【こそだてDAYS】

  • 2025年5月12日

    大津市★「KAYANO COFFEE」でカフェタイム

  • 2025年5月7日

    草津市★「mitikusa cafe」でくつろぎ時間

  • 2025年5月5日

    「時代に感謝」【こそだてDAYS】

更に過去の記事はこちら

カテゴリー

  • グルメ
  • おでかけ

    • おでかけ
    • イベント
    • ショップ
  • 暮らし

    • 暮らし
    • 住まい
    • マネー
  • ひと・子ども
  • 健康・美容
  • 地域特派員コラム
  • リビング新聞コラム

    • パパ&キッズ
    • おすすめBook
    • ゆる家事

最新号のご案内

  • 2025年4月26日号

    電子ブックを読む 特集を読む
  • 現在募集は受け付けておりません。

  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram
発行/滋賀リビング新聞社
〒520-0047
滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階
TEL:077-526-1521(代表)
  • お問い合わせ
  • 滋賀リビング新聞社

このサイトに使用されている写真・イラスト・文章の無断転載はできません。
© 2005-2025 Shiga living shimbun,inc.